menu
ログイン 新規会員登録 お問い合わせ

折れない心を育てる いのちの授業 開催レポート

Okproject Report

  • 折れない心を育てる いのちの授業(教職員) (東京都 北区立小学校)

    2024.01.20

  • 折れない心を育てる いのちの授業(中1) (大阪府 大阪市立西淀中学校)

    2024.01.16

    ・苦しみがあっても、苦しみを支えてくれる人がいればおだやかになれるんだなと思いました。 ・くるしんでいる人がいたらついついはげましたくなって「分かっているよ」「知ってるけど」とかゆってしまうけど、苦しんでいる人にとって一番大事なのはその人に耳をかたむけて聞いてあげることが大切だということが分かった

  • 折れない心を育てる いのちの授業(中1) (大阪府 大阪市立昭和中学校)

    2024.01.12

    ・自分は感情を持ちやすく、小さいことにもいろいろなことを考えたり思ったりしてしまいます。そんなことをなやんでいたのですが、今日の話を聞いて、少し気持ちが楽になれたような気がします。今まで気づかなかった周りの温かさも感じることができ、この2時間を聞き、改めて周りの家族や友達などに感謝しようと思いました

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (北海道 ホテルライフォート札幌)

    2024.01.10

  • いのちの授業 市役所・包括プレゼン (千葉県 )

    2023.12.21

    ・子供向けというより、自分たちが今からすぐに行動できそう。 ・反復を利用者にしたら、いつも怒ってばかりで話にならない人が、笑顔でスムーズに会話になった。とてもよい勉強になりました。 ・コンテンツとして、子ども・高齢者・障害者等関わる人全てにやってほしい。

  • 折れない心を育てるいのちの授業 人権研修 (三重県 朝上幼保園)

    2023.12.21

    ・相手の話を聴く(3名) ・子ども、保護者、家族にも相手の言葉を反復することを実践したい(15名) ・解決できない苦しみを抱えている人の言葉を反復することをやりたい ・家族や友人でも「わかってくれる人=聴いてくれる人」を意識して関わっていきたいと思いました ・保護者の話を聴く時の方法を学べた

  • 折れない心を育てる いのちの授業(中1-3) (神奈川県 平塚市立中学校)

    2023.12.19

  • 人権教育研修会 (千葉県 )

    2023.12.15

    ・支えになろうとする人こそ、支えを必要としている、という言葉に強く共感を受けました。 ・とてもいい話でした。またいろんな話を聞きたいです。 ・(相手が)伝えたいことを、聴くということを意識していきたいと思いました。 ・わかりやすく、生徒との関わりを教えていただきありがとうございました ・心に

  • 折れない心を育てる いのちの授業(教職員) (京都府 京都市立春日野小学校)

    2023.12.11

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (オンライン )

    2023.12.09

    ・そんなことないよ、と言いがちなので反復を学べてよかったです ・ワークシートに書き込みながら進められたので、自分事として捉え直すことができました。 ・オンラインでしたが、参加型で緊張感あり、考える時間配分も適切でした ・自分自身の自尊感情と自己肯定感に響いています。 ・対人援助の仕事をしてい

  • いのちの授業 〜折れない心を育てるために〜がん教育版 (鹿児島県 喜入中学校)

    2023.12.08

    がんの診断の大切さを学びました。 苦しんでいる人にどのように話しかけることができるのか、わかった気がします。 先生より「中学3年生で多感な時期に、互いの苦しみを無視することなく関わる技術を教えていただけたことはとても意味があると思います」

  • くまもと県民カレッジ主催講座 (熊本県 )

    2023.12.06

    ◎登校拒否の子供さんが多い現状を知り気になっていました。私も珠算教室を開いていますが2人ほど休みがちなお子さんがいます。言葉かけに悩んでいました。とても参考になりました。 ◎今まで苦しいと感じたことは家族が亡くなったりしたこと。苦しみについて漠然としか考えていなかったのが今日の講義で深く見つめるこ

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (神奈川県 横浜市立中学校)

    2023.12.06

  • 「苦しみ」に向き合うココロを育てる研修 ~利用者・家族、わたしたち(施設職員)にとっての「支え」とは??~ (オンライン )

    2023.12.05

    ・田中先生の言葉ひとつひとつが共感出来て、傾聴は知っていましたが、反復という言葉を知りませんでした。人数も少なく、心の声を聴いて上げれる人になりたいという気持ちになりました。とても勉強になりました。 ・傾聴だけではなく言葉を反復することが「わかってもらえた」と相手が実感する関わり方なんだと理解しま

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (鹿児島県 )

    2023.12.05

  • 折れない心を育てる いのちの授業(中1-3) (宮崎県 小林市立細野中学校)

    2023.12.04

    ・この授業をきいて、人が苦しんでいるとき、どのようにすればいいのかが分かりました。理解するのも大事ですが、ただ相手のことを、分かったように思うのは、あまりよくないことがわかりました。話をしっかり聞いてあげて、相手が、気持ちを分かってくれた、と思えるような言葉かけをしようと思いました。 ・苦しいこと

  • 折れない心を育てる いのちの授業(中1-3) (神奈川県 横浜市立東野中学校)

    2023.12.04

    ・今までは「苦しいな」や「イライラするな」と思ったときは、いつもどうすればいいのか分からず、モヤモヤすることが多かったけれど、今回の講演をきいて、支えがあればおだやかになれることに気づけたし、思えば、姉や友達が支えになってくれた場面があったなって思い出すことができました。 ・落ち込んでいる人がいた

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (大阪府 特別養護老人ホーム「ハーモニー」研修室)

    2023.12.02

    1.今回の研修会はあなたにとって有意義なものでしたか。 ① はい 20名 ②いいえ 0名    理由はなぜですか。   ・解決できる苦しみは、自分が決めるということに はっと させられた   ・今後、同じ様な利用者さん等、心掛けていきたいと思いました。   ・あいてを主とする、反復、

  • 折れない心を育てる いのちの授業(小5 ) (大阪府 大阪市立諏訪小学校)

    2023.11.30

    ・反復をしただけで、苦しんでいる人の気持ちは変わるんだなと思いました。支えはとても大切なんだと思いました。もし苦しんでいる人がいたら私も反復してよりそってあげたいです。 ・自分が相手の気持ちを理解するのではなく、苦しんでいる相手を笑顔にすることが大切なんだなぁ。と学びました。これから、苦しんでいる

  • 折れないこころを育てるいのちの授業 (愛知県 豊田市立拳母小学校)

    2023.11.29

    ・苦しみがあっても支えがあれば穏やかになれるので、自分が誰かの支えになれるようにしていきたいです。 ・話を聴くときは反復を使おうと思いました。 ・妹が自分の気持ちを言葉で表せずに急に泣いてしまうことがあるので、反復で話を聴いてあげたいと思いました。 ・今までのいのちの授業とは違って、人の心に接

  • 令和5年度養護教員会富良野第3回ブロック研修 (北海道 富良野市立図書館)

    2023.11.28

  • 折れない心を育てる いのちの授業(中3) (神奈川県 横浜市立港中学校)

    2023.11.28

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (北海道 )

    2023.11.25

    ・こうした授業をやはり早い段階(時期)から受けて、自己肯定感を高められる人が増えるとよいと思います。苦しみとは何か、苦しみの種類、苦しみがありながらもどう生きていくのか、普段何となく思っていることが見える化され「なるほどな」と理解できました。将来の夢というものが私ははっきりまだわかりません。自分の叶

  • 折れない心を育てるいのちの授業(小6) (神奈川県 横浜市立根岸小学校)

    2023.11.24

    ・私は、友達に相談されたことがあります。そのときは、「なんで?」や「こうしたらどう?」と言ってしまいました。次からは「反復法」を使って、相手に寄りそえるようにしたいです。 ・ぼくは、折れない心をそだてるいのちの授業を聞いて、苦しむ人に対して何ができるかを学べました(中略)苦しみがあっても支えがあれ

  • 折れない心を育てる いのちの授業 (岐阜県 岐阜市立七郷小学校)

    2023.11.22

    ・苦しんでいる人がいたら反復で話しをきいてその苦しんでいる人の「支え」になりたいと思いましたし、私がもし苦しんだときは支えとなる人がほしいなぁーと思いました。 ・私は「希望と現実の差が苦しみ」というのをはじめて知りました。たしかに、希望がなかなか叶いにくいときほど苦しく、ため息をつきたくなるので「

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (徳島県 徳島県立富岡東高等学校 羽ノ浦校)

    2023.11.21

     分かりやすい資料に基づいた講義を通して生徒は「苦しみ」とは何か、「支える」とは何かについて深く考えることができました。そして周囲の人が抱えている苦しみに気づき支えていくことの大切さや自分自身もも認め、大切にすることも大事であることを学ぶことができました。  このことは、将来、看護師になる者として

  • 折れない心を育てるいのちの授業 (広島県 三原市役所)

    2023.11.21

    コメントは頂いておりません

  • 折れない心を育てる いのちの授業(全校) (神奈川県 秦野市立南ヶ丘中学校)

    2023.11.21

    ・今まで、誰かが苦しという状態になったとき、自分はいつも声をかけるものの、何と言ったらいいかわからなかったんですけど、今回の話を聞いて、苦しんでいる人に何と声をかければその人がうれしいと感じるのかが分かったので、これからこのようなことが起きた場合、今回の話のとうりにやっていけたらなと思います。 ・

  • 折れない心を育てるいのちの授業  (千葉県 )

    2023.11.17

    時間をかけてもっと詳しく聞きたいと思いました。 90分で是非受けたかったです! 児童・生徒が自ら悩みやストレスに対して考え、分析することもこれから必要だと思います。その上で、自分達で考えるきっかけとなる良い授業だと思いました。 沢山勉強になることばかりでした。 悩みを相談されても聞くことしか

  • 折れない心を育てる いのちの授業(小5,6) (大阪府 大阪市立矢田西小学校)

    2023.11.16

    ・今まで何かもやもやしているけど何に対して何を思っているのか分からなくて気分が悪くなる時がかなりあったけど、今回のいのちの授業を受けて、今後その事が起こるのが少なくなる気がした。 ・支えとなる関係は、意外に身近にたくさんいるのだと、紙に書き出してみて気づいた ・あいてが苦しんでいるときはその人の

Theory of Change

セオリー・オブ・チェンジ