【論文掲載】Journal of Hospice & Palliative Nursing(2022年3月30日)

  • 論文掲載
  • お知らせ
  • メディア掲載
 ELC沖縄の代表で沖縄県立中部病院の長野宏昭医師の論文が、Journal of Hospice & Palliative Nursingに掲載されました。こちらからご参照ください。

H. Nagano, K. Chida and T. Ozawa (2022).
Can We Be at Peace With Unsolvable Suffering? A Qualitative Study Exploring the Effectiveness of Supportive Communication and Resilience Building,
Journal of Hospice & Palliative Nursing. 24(3):E76-E82.

~解決困難な苦しみがありながらも私たちは穏やかになれるのか?援助的コミュニケーションとレジリエンス育成の効果に関わる質的研究~

 

 ELC沖縄では、コロナ禍においても学習会をオンラインで継続していますが、この研究は2019年1月から2020年12月までに対面で開催された6回を対象として行われました。受講から3か月後、参加者には現場での実践と学びのふりかえりを目的としたインタビューを行い、記録の分析を経て、以下の教育効果を明らかにしました。

 

・苦しむ人を援助する援助者自身の苦手意識が改善され、意識と行動に変化が生まれたこと


・これらは、仕事や日常生活やグリーフケアに応用可能であったこと

 

・参加者と患者の関係性に変化が見られたこと

 

・解決困難な苦しみを抱えた人との関わりに寄与する援助的コミュニケーション(反復、沈黙で待つこと、支えを強める問いかけ)を、ロールプレイで学ぶことができたこと

 

 学習会は以下をゴールとして行われました。

 

・苦しんでいる人は、自分の苦しみをわかってくれる人がいるとうれしいこと
(私が理解するのではなく、相手が自分ことをわかってくれたと思うこと)

 

・解決困難な苦しみ(スピリチュアルペイン)がありながらも穏やかさを保つ条件としての支えに気づき、その支えを強めること

 

・力になれない無力感を感じながらも、自らの弱さを認め自分を大切にすること

 コロナ禍で社会的孤立の広がりが懸念されるなか、解決困難な苦しみを抱えながらもレジリエントな人とコミュニティを育んでいくために、本研究の成果を応用していきたいとされています。

 

※当時のELC沖縄学習会の様子
​​​​

 

お知らせ一覧へ戻る

TOP