死別後の悲しみとともに生きる(2/5 オンライン開催)
イベントの概要
日程 |
1日目:2023年2月5日(日) 14:00〜17:00 |
会場 |
[オンライン] |
講師 | 小澤 竹俊 |
内容 |
なぜ人は、大切な人を失うと悲しくなるのでしょう。悲しみのなかにある人は、これからも笑顔を取り戻すことなどできないのでしょうか。このような問いを持つ人は少なくありません。避けることのできない大切な人との別れや悲しみとどのように関わり続けることができるのか、ホスピス・緩和ケアで培ってきた対人援助の視点から考えます。自分自身のことや、悲しみとともにある誰かと関わるときのヒントとして、このテーマに関心のある皆様のお越しをお待ちしております。 ※当日は、ご自身のことを振り返るミニワークがあります。 無理に話さずに、聴くだけも歓迎です。どこまで話すかはご自身が心地よい範囲でお願いします。話をしていくうちに気持ちが揺れ動くことがあります。その気持ちの揺らぎを尊重します。悲しいときに無理に明るく話したり、他の人の話を聴いて励ますことがないように留意下さい。涙も沈黙も歓迎します。ここで聴いた個人的な話は、ここだけの話とします。これらの約束を心に留めてご参加をお願いいたします。 |
参加費用
枠名 | 対象 | 参加費用(税込価格) | 残席数 |
一般枠 | 非会員 |
5,500円 |
オンライン枠 |
会員 | 4,400円 | ||
学生枠 | 会員/ 非会員 |
2,200円 | |
認定ELCファシリテーター枠 | 会員 | 0円 | (残3席) |
ご参加にあたっての注意事項
- 小グループにわかれての対話の時間があります。お互いに安心してお話いただくために、基本はビデオをONにしてご参加をお願いいたします。
- イベントの最後に、集合写真の撮影を行わせていただき、弊協会HPやFacebook等で使用させていただきます。ご自身が写真に映ることを希望されない場合は、撮影時にお声がけいたしますので、ご自身でビデオをOFFにお願いいたします。お名前は隠します。
- ご自身での録画・録音・撮影はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
お申し込みにあたっての注意事項
お申し込みフォーム
この日程は、既に開催終了しています。