Copyrights © 2023 All Rights Reserved by End-of-Life Care Association of Japan
開催レポート
2023年6月7日
【講座】第131回エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(2023年6月4日)
2023年6月4日(日)、大阪の会場とオンラインとのハイブリッド開催として、エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。 対面で参加したいと遠方からお越しくださった方
2023年6月6日
【講座】第130回エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(2023年5月11・18・25日)
2023年5月11・18・25日、3週にわたりオンラインで、「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」を開催いたしました。平日夜開催分は、少人数ゼミ形式で進行し、通称「夜学」の愛称で参加者
メディア掲載
2023年6月1日
『灯台』(第三文明社)2023年6月号
『灯台』(第三文明社)2023年6月号に、代表理事・小澤竹俊の連載が掲載されました。 誰かの支えになる「いのちの授業」 第20回 ホスピスに来る人へ、どう言葉をかければよいか。 大事
看取りへの苦手意識から関わる自信へ
7,868人
2023年6月10日現在の実績
学ぶ・伝える・ふりかえる 実践コミュニティ
55箇所
自分も相手も大切にする関わりを文化に
47,979人
1,336人
332人
176人
オンライン
2023年7月5日(水)~7月19日(水)
エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座 (平日2.5H×3日間:2023年7月5・12・19日)
医療・介護 従事者向け、一般向け / 養成講座 定員35名
福岡県
2023年7月17日(月)
エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(2023年7月17日・福岡/オンライン)
医療・介護 従事者向け、一般向け / 養成講座 定員50名
神奈川県
2023年7月23日(日)
エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(2023年7月23日・横浜/オンライン)
医療・介護 従事者向け、一般向け / 養成講座 定員80名
2023年6月20日(火)
大人は、子どもの夢を奪っていませんか?(宮崎響さん):第190回 ユニバーサル・ホスピスマインド(6/20)
定員100名
2023年7月15日(土)
死別後の悲しみとともに生きる(7/15 オンライン)
医療・介護 従事者向け、一般向け 定員50名
2023年6月13日(火)
チームでかかわるエンドオブライフ・ケア研修
援助職対象定員100名
愛知県
2023年6月16日(金)
相手から見て「分かってくれる人」になるために
援助職対象定員30名
佐賀県
2023年6月17日(土)
#23ELC糸島唐津
援助職対象定員50名
福井県
2023年6月10日(土)
折れない心を育てる いのちの授業
小(4-6)対象定員15名
大阪府
2023年6月12日(月)
折れない心を育てる いのちの授業(小5)
小(4-6)対象定員62名
小(4-6)対象定員33名
「折れない心を育てる いのちの授業」講師トレーニング(2023年9月3日)
対象定員30名
「折れない心を育てる いのちの授業」講師トレーニング(2024年1月20日)
『折れない心を育てる いのちの授業』
小澤 竹俊(著)
KADOKAWA より発売中
『死を前にした人にあなたは何ができますか?』
医学書院 より発売中
『あなたの強さは、あなたの弱さから生まれる』
アスコムより発売中
新規会員登録
コラム
養成講座
ユニバーサル・ホスピスマインド