この日程は、既に開催終了しています。
エンドオブライフ・ケア協会設立9周年シンポジウム
いつか当事者になる「わたし」へ
~認知症当事者と子どもたちの語りから学ぶ~
開催日時 |
1日目:2024年4月13日(土) 11:30〜17:30 他の日程を探す |
---|---|
開催会場 |
[メイン会場] [オンライン会場] |
講師 | エンドオブライフ・ケア協会ほか |
内容 |
エンドオブライフ・ケア協会は2015年にはじまり、9年目を迎えます。当初、2025年までの10年間で、最期まで幸せに暮らせる社会を実現するひとつのアプローチとして、人とコミュニティの育成に取り組んで参りました。9年目のいま、私たちは、ありたい社会に近づけているのでしょうか。ここから1年、そして10年後、私たち自身の人生において、どんなことがあると、安心して最期まで自分らしく生きることができるでしょうか。
一人ひとりが当事者として、みなさまとともに集い、語らう場となればと願っております。
はじめに&第1部:活動報告エンドオブライフ・ケア協会ならびに、全国各地のコミュニティから活動をご報告いたします。
第2部:認知症当事者との対話を通じて認知症と診断されて、心配だからと周囲が先回りすることは本人の依存を生み、自尊心が奪われることで本人が自分で選ぶことを諦めてしまいます。しかし、本人が一歩踏み出すことで周囲の優しさに気づく、と認知症当事者の丹野智文さんはおっしゃいます。わかってくれる人の存在、自分で選び決めることができるとうれしいこと、そして、目の前にあるささやかな喜びに気づき、これからやってみたいことを言葉にすることの大切さ。こうした支えを知ることで、家族はまだ知らなかった本人と出逢いなおすことにもつながります。お互いを大切な存在と認め合える関係づくりとして「いのちの授業」のストーリーに沿って、認知症当事者や社会に働きかける関係者とともに考えたいと思います。
第3部:「私が選ぶ・私が決める」子どもたちの選ぶことができる自由「折れない心を育てるいのちの授業」を通して出逢った子どもたちが、実生活で直面した「苦しみ」を通して気づいた、それぞれの「支え」。キーワードは、「大人が思う高校生らしいって何?」、「祖父のために学んだ介護経験を経て大学進学」「不登校の経験から同世代や保護者に知ってほしいこと」「障害があるなか公立高校受験の壁:インクルーシブ特例選抜へ」。大人が考える「あるべき」「よかれ」や「またいつか」。壁を前に葛藤しながらも、自ら選び行動した経験を振り返るなかで、自分にとって大切なことに気づいた子どもたち。自分や周りの変化を語り、問いを投げかけます。
登壇者(敬称略、プロフィールはこちら):本間正人(京都芸術大学)、副島賢和(昭和大学)、堀田聰子(慶応義塾大学)、丹野智文(認知症当事者)※、阿部かおり(福岡県若年性認知症サポートセンター・ELC北九州)、笠原健太郎(あおぞら胃腸科・ELC唐津)※、濱田努(きいれ浜田クリニック・ELC薩摩・喜入)、宮崎響(中学生)、小野和奏(高校生)、津野将(大学生)、迫朝陽(高校生)、小澤 竹俊、久保田 千代美、千田 恵子 |
枠名 | 対象 | 参加費用(税込価格) | 残席数 |
---|---|---|---|
一般枠 | 非会員 | 4,400円 |
メイン会場:ウィリング横浜12F (残37席) オンライン枠 (残48席) |
会員 | 2,200円 | ||
学生枠 | 非会員 | 0円 | |
会員 | 0円 | ||
認定ELCファシリテーター枠 | 会員 | 0円 | (残3席) |
一般枠 |
会員・非会員を問わずどなたでもご選択いただけます。 ※会員の方はログインしてからお申込みください |
---|---|
学生枠 |
学生の方はこちらを選択の上、所属欄に学校名をご記入ください。受講日時点で学生(社会人学生は除く)で、かつ有効期限内の学生証(学校法人)のご提示が可能な方が対象となります。 ※社会人経験があっても、現時点で就業されず学業に専念されている方は学割対象となります(大学、専門学校等) ※お申込後、学生証の写しをお送りいただき、確認後正式に学割適用となりますので、ご了承ください |
認定ELCファシリテーター枠 |
有効期間内の認定ELCファシリテーターの方は無料でご参加いただけますが、当日は運営やグループワークのご支援をお願いいたします。 ※一般参加をご希望の際は会員枠をご選択ください ※更新が必要な方は先にお手続きをお願いします |
※当日の接続先は1週間前をめどにご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。受信設定をご確認ください。
※お申込み・お支払いを完了された方は、一定期間、当日の録画(全体セッションのみ)をご視聴いただくことができます。ご自身での録画・録音・撮影はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
※イベントの最後に、集合写真の撮影を行わせていただき、弊協会HPやFacebook等で使用させていただきます。
※新規会員登録、もしくは会員更新(年会費3,300円)をご希望の方は、先にお手続きをお願いいたします。
※学生枠をご選択の方は所属欄に学校名をご記入ください(社会人学生は除きます)。
※活動をご支援くださる方は、【活動支援】から任意の金額を合わせてご選択いただけますと幸いです。
※本イベントはお申込み後のご返金は致しかねますので、何卒ご了承ください。
© End-of-Life Care Association of Japan