menu
ログイン 新規会員登録 お問い合わせ

エンドオブライフ・ケア協会 設立1周年シンポジウム

概要

既に開催済みのイベントです。

sample
・名称 エンドオブライフ・ケア協会 設立1周年シンポジウム
・開催日 2016年04月23日(土)
・時間 13:00 ~ 16:45
・開催地 東京都 東京・首都圏
・会場 日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール
・対象者 医療介護従事者・一般の方
・定員 186名
・申込枠残り ×:完売
・参加費用(会員枠) 2,000円
・参加費用(非会員枠) 3,000円
・詳細

2016年4月、エンドオブライフ・ケア協会は設立から1周年を迎えます。2025年問題に対応する具体的各論として、人生の最終段階に対応できる人材育成を柱として推進して参りましたこの1年を振り返り、今後の活動について皆さまと共に考える場としてシンポジウムを開催いたします。テーマは「エンドオブライフ・ケア最前線の現状と課題~介護現場と非がんの問題を中心に~」。医療介護に関わる専門職の方を始め、このテーマにご関心をお持ちの方どなたでも、奮ってご参加ください。

◆テーマ:ELC協会設立1周年シンポジウム
     エンドオブライフ・ケア最前線の現状と課題 ~介護現場と非がんの問題を中心に~

◆日時:2016年4月23日(土)13:00~16:45(12:30開場) ※17:30から近隣会場にて懇親会

◆場所:日比谷コンベンションホール

◆概要(登壇者敬称略):

・ご挨拶
 田口 空一郎(当協会理事)

・当協会の活動報告
 小澤 竹俊(当協会理事)

・「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」受講生の声
 広畑 晶子(社会福祉法人白山福祉会、施設長)

・基調講演
 武見 敬三(当協会顧問、参議院議員)

・シンポジウム第1部:介護現場のエンドオブライフ・ケア
 山本 進(老施協総研運営委員会委員、特別養護老人ホームしゃくなげ荘 施設長、北海道老人福祉施設協議会 副会長) 
 池田 誠一(日本放送協会報道局記者)

・シンポジウム第2部:非がんのエンドオブライフ・ケア
 長尾 和宏(当協会理事)、小野沢 滋(当協会理事)

・全体会
 全登壇者、司会:田口 空一郎(当協会理事)
 祝辞:小鴨 覚俊(比叡山延暦寺 副執行、教化部長)

◆定員:150名(先着順)

◆費用:       
   一般:3,000円
         会員:2,000円

※懇親会参加費は上記とは別に3,000円を予定しています。参加希望の方は、シンポジウムお申し込み時に合わせて参加の旨をご入力ください。

◆お申込・お支払

・申込開始日時: 2月16日(火)12:00

※時間前に上記ページにアクセスした方は、ページが自動的に切り替わらないため、時間以降にページの再読み込みをお願いします。(PCの場合:Ctrl+F5、モバイルの場合:URLにカーソルを当てて「開く」ボタンを押下)

※インターネットからのお申込み優先となります。郵送・FAX・メールでのお申込みにつきましては、インターネットからのお申込み受付開始後のご案内となりますのでご了承ください。

※定員となり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。また、入金確認をもって、正式な申込みの確定となります。ご入金が確認できず、連絡が取れない場合、お席を譲っていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

 

◆注意事項

・当協会会員の方は、ログインの上お申し込みください。割引価格が適用となります。
・当イベントは、メディアの取材が入る場合がございます。

 

Theory of Change

セオリー・オブ・チェンジ