第41回 ELC奈良地域学習会
※今回は一般受付対象外となります。
| オーガナイザー | 久保田千代美 | 
| 認定ELCファシリテーター | 久保田千代美、志茂友紀子、渡邊光枝、藤澤恵美子、小野文 | 
| 開催年月日 | 2022年08月30日(火) | 
| 時間 | 19:30〜21:00 (正味時間:01:30) | 
| 開催地 | オンライン | 
| 対象者 | 市民 | 
| 対象に関する補足 | 職種は選ばない | 
| 参加前提 | エンドライフ・ケア援助者養成基礎講座受講者 | 
| 定員 | 50人 | 
| 概要 | 援助的コミュニケーション 反復・沈黙・問いかけ | 
| 問合せ先 | 藤澤恵美子 emi.fji15@outlook.jp  | 
			
| 参加人数 | 11人 | 
| 参加者からのコメント | ・いつもFTなので久しぶりにロールプレイできた。 ・毎回ロールプレイをすると患者の気持ちが分かる。 ・感情の先取りをされると、「そうではない」と気付く。 ・声のトーンや抑揚やゆっくり穏やかなスピードや間など、目や唇の動きなど顔の表情もとても大切と気づかせていただきました。 ・いつも、現場でやっているようにロープレをやってみて、わかってくれると思えたとフィードバックをいただけてうれしかった。 ・久しぶりに問いかけまでのロールプレーをし、相手の支えを意識して問いかけるの原点を皆さんから見せていただきました。FTやフィードバック、運営についても勉強になりました。 ・受講者ばかりなので概説はなくして、ロールプレイだけでもいいかも。  | 
			








