#30ELC糸島唐津
オーガナイザー | 楢田三枝 |
認定ELCファシリテーター | 笠原健太郎、牧原りつ子 |
開催年月日 | 2025年06月21日(土) |
時間 | 14:00〜17:30 (正味時間:03:30) |
開催地 | 佐賀県唐津市 |
会場名 | 唐津赤十字病院 佐野講堂 |
対象者 | 市民、援助職 |
対象に関する補足 | 医療介護の専門職のみならずどなたでもご参加いただけます。 |
参加前提 | 認知症サポーターについて関心のあるかた。人生の最終段階を迎えようとされてある方とのかかわりについて学びたいと思ってあるかた。 |
定員 | 50人 |
概要 | 人生の最終段階にある人やその家族と関わることを苦手に感じていませんか? 医療・介護の現場で「もう、こがんなったら死んだほうがまし」と言われたとき、どのように関わってよいか分からないと思う方が、援助を言葉にすることで自信をもって関わることができることを目指して、3か月ごとに学習会を開催しています。 今回は、30回記念企画として認知症サポーター養成講座を第2部にて開催します。 |
問合せ先 | お問い合わせ先:あおぞら胃腸科 56-2152 もしくは 楢田 080-8581-4797 まで 申し込みURL→https://forms.gle/KeSD9aXsTnhJAk2TA |