menu
ログイン 新規会員登録 お問い合わせ

ELC ファシリテーター申請

Application for ELC Facilitator

ELCファシリテーターとして活動することをご希望の方は、このページ下部にあるフォームにご記入の上お申込みください。これに先立ち以下をご一読お願いいたします。認定や更新にまつわるルールや手続きは、活動状況に応じて随時変更の可能性があります。変更の際にはご報告いたします。

ELCファシリテーターの役割

  • エンドオブライフ・ケア協会のコンテンツ「苦しむ人への援助と5つの課題」と「多職種連携で行う事例検討」について、プログラム(スライド、マニュアル、動画)を使用しながら、自前の学習会で教え、参加者の学びを深めることを支援します。
  • 学習要素の提示・演習インストラクションの提示・ワークの促進・フィードバック・対立の解消など適宜行います。
  • ELCオーガナイザー(※)を兼ねることもあります。
  • 1つの学習会に限らず、要請に応じて、複数の学習会でファシリテーターとして活動することもあります。
  • ※ELCオーガナイザーについて

    ELCオーガナイザーの役割および登録はこちらをご参照ください。

    ELCファシリテーターになるメリット

  • 「苦しむ人への援助と5つの課題」と「多職種で行う事例検討」について、プログラム(スライド、マニュアル、動画)を使用して教えることができる。
  • エンドオブライフ・ケア協会から認定されたELCファシリテーターであることを明示の上、学習会を開催できる。
  • 活動紹介の際、エンドオブライフ・ケア協会のシンボルマークを使用することで、活動に賛同していることを示すことができる。
  • 個人あるいは学習会の活動が協会を通じて全国に周知される。
  • 学習会開催前にエンドオブライフ・ケア協会を通じて募集案内することができる(申し込み・問い合わせは主催者へ)。
  • エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座にELCファシリテーターとして参加することができる。
  • オンラインでのイベントにELCファシリテーターとして参加することができる(オンラインの場合、小グループでの演習の進行役をお願いいたします)。
  • ELCファシリテーターの前提

  • エンドオブライフ・ケア協会の理念に賛同している
  • 地域や職場で活動する意思がある
  • 5つの課題について理解していて解説することができる
  • 認定を受けて実施するコンテンツの内容や、学習会の内容について、事前に報告する内容を大きく逸脱しない
  • ELCファシリテーターの認定要件

    1.現在エンドオブライフ・ケア協会の会員であること

    2.臨床経験5年以上

    3.エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(eラーニング+オンラインまたは対面の研修)を受講していること

    4.援助士として認定を受けていること。また、認定後、継続して資格を保有していること
    (※認定の更新は3年ごとの自動更新となります。)

    5.「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」のリピーター枠、あるいはファシリテーター候補者枠※)に参加していること
    (※ELCファシリテーターになることを目的とした参加枠(応募多数の場合は選定とさせていただきます)

    6.活動計画が具体的に記述されていること(活動の目的、目標とする年間実施回数、開催地、受講者層、扱う内容、初期2回以上一緒に活動する認定ELCファシリテーター)
    ※具体的な計画が難しい場合はご相談ください。

    7.以下のいずれかからの推薦があること(お名前と推薦のコメントを記述)
    A.所属長(自身が所属長であり、学習会を開催する立場にある場合は自己推薦)
    B.地域の活動先(協議会、医師会等の職能団体、活動団体など)の代表
    ※諸事情によりコメントを得ることが難しい場合はご相談ください。

    8.その他、エンドオブライフ・ケア協会が認めた人

    認定までの流れ

  • ページ下部のフォームに入力・送信をお願いいたします。
  • 協会にて確認の上、結果をご連絡いたします。
  • 認定の連絡を受けた方は、登録・更新料(年間6,000円(税込価格6,600円)のお支払をお願いいたします。
  • 学習会の構成と開催要件

  • 当協会から認定を受け、当該期間のファシリテーター資格更新料を支払う方(ELCファシリテーター)には、「苦しむ人への援助と5つの課題」とこれに基づく「多職種で行う事例検討」を3時間で伝えるコンテンツをご提供します。
  • ただし、プログラムが別のものにならないように、当協会からご提供するスライドは加工せず使用してください。前後にオリジナルスライドを挿入するときは全体の1/3未満とし、必ずテンプレート(背景)は当協会のスライドとは背景を変更し、自身のオリジナルであることがわかるようにしてください。
  • 必ずしも毎回このコンテンツだけを使用しなくてはいけないわけではありません。以下のようなパターンでご利用いただけます。
  • 3時間のパッケージでそのまま開催
  • パッケージ+関連するテーマを独自に追加
  • パッケージを分割して勉強会の一部に織り込む
    (例:「5つの課題」+●●、「事例検討」+●●)
  • 詳細は、後述のELCファシリテーター申請ページからお申し込みの際に、「利用規約」をご確認ください。
  • 開催時の基本的なルール

    <初期段階>

  • 最初はELCファシリテーター2名以上の体制で開催しピアレビューする。
  • 少人数で(10人以内目安)最低2回実施し、振り返りをする。(時間配分、想定質問への対応、受講者の反応確認等)
  • ELCファシリテーターツールキットの動画(認定ELCファシリテーターは無料)やeラーニング(ELC協会が提供する動画、有料)で該当箇所を腹落ちするまで何度も聞き説明できるように練習する。
  • <随時>

  • ELCファシリテーター同士Facebookグループで疑問点や懸案の解消、成功例・失敗例の共有等を行い、お互いにレベルアップを図る。
  • 開催に不安がある場合、他のELCファシリテーターに部分的/全面的に実施を依頼する(職種関わらず、医療介護に従事する人が認定対象ではあるものの、もし基礎職種が医師・看護師以外の職種で、受講者にこれらの職種を含む場合は、医師・看護師の既認定ELCファシリテーターに同席していただくことを推奨します)
  • 更新要件

  • 定期的に活動する(最低年1回)
  • 開催申請(開催1カ月前まで)・開催報告(開催後1カ月以内)を行う
  • 他の学習会を見学し報告する(内容、良かった点、改善点)。できれば他のグループ主催の学習会でファシリテーションをする(最低3年に1回)
  • よくある質問集

    こちらをご参照ください。

    登録フォーム

    まずはログインしてください。

    ファシリテーター候補者枠

  • ELCファシリテーターになることを希望している方で、援助者養成基礎講座に一度ご参加済みの方には、運営者の視点を持ちながら、改めて講座へのご参加をお願いしております(グループワークには必ずしも入らない可能性があります)。

  • 参加費5,000円(税込価格5,500円)となります。

  • 一般の参加者と同じ形式で再受講を希望の場合は、リピーター割引(会員の場合、参加費7,000円(税込価格7,700円)をご利用ください。

  • ログインした状態で講座一覧の各日程からお申込みいただきますと、ファシリテーター候補者枠でのお申込みが可能となります。
  • なお、エンドオブライフ・ケア援助士として認定前、あるいは課題提出前であっても、ファシリテーター候補者枠でご参加いただくことは可能です。ただし、課題提出期限は前回援助者養成基礎講座にご参加いただいてから1年となっておりますので、期限にご注意ください。
  • Theory of Change

    セオリー・オブ・チェンジ