【イベント】夏休みに親子で考える「いのちの授業」~より良い親子の時間をもってみませんか?~

  • お知らせ
  • イベント

 公式Facebookページなどでもご案内のとおり、これから本格化する人口減少時代において、たとえ社会資源が限られていたとしても、人生の最期まで穏やかに暮らせる持続可能な社会を願い、「~苦しみから学ぶ文化をつくる~いのちの授業プロジェクト」を開始いたしました。

 ただいま、医療・介護業界以外の方々からもお力をいただきながら、プログラムの開発を進めております。

 正式なリリースを前に、プロジェクトチームのみなさんが体験会を予定しております。ご都合のつく方はぜひ、お子さまとご一緒にご参加のうえ、ご意見を伺わせていただけますと幸いです。

 新しいプログラムを、いっしょに作っていきませんか?

 ********************

 -特別企画のご案内-
 夏休みに親子で考える「いのちの授業」
 ~より良い親子の時間をもってみませんか?~

 

「どうして苦しいことがあっても人間は生きないといけないの?」
「いじめられて悩んでいる友達にどうやって声をかけていいかわからない」
「テストでいつも良い点が取れなくて、学校に行きたくない」

そんな風に子供に質問されて、なんと答えていいかわからないことはありませんか?

 日々の生活に悩み苦しんでいるのは、大人だけではなく、子供たちも同じです。こうした答えに、お子さんが自分で考え向き合うために、そして親御さんも一緒にその悩みについて考える時間を、夏休みに持ってみませんか?

 「悩みを抱えた友人に出会ったとき、そして自分が悩み、苦しんでいるときに、逃げないで向き合える人になってほしい」と、在宅医の小澤竹俊先生が2000年から小・中学生を中心に行ってきた「いのちの授業」という活動があります。

 今回、この「いのちの授業」をより多くの人たちに知ってもらうため、また小澤先生以外の人でも「いのちの授業」活動を教えられるように、ELC協会では教材の開発を進めています。

 その教材開発のためのモニターさんとして、「いのちの授業」に参加してくださる親子を募集します。

 この授業に参加すると、「いのちの授業」の感想文も出来上がるため、夏休みの宿題に役立つかもしれません。皆さまふるってご参加ください。

 

          記

 

◆日時: 2018年8月19日(日)13:30-15:30
◆場所: 世田谷区男女共同参画センター
◆アクセス http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1221/1281/d00005031.html
◆参加費: 無料
◆持ち物: 筆記用具
◆申し込み:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdPDdk4IdA-k_eUDKciQRcRH3k32VynfD2evvXrZTNU_XsaIw/viewform

 

※授業は小澤先生とELC協会の監修のもと、小澤先生以外のスタッフが行います。
※お子さんは小学校4-6年生に限定させて頂きます。親御さん同伴での参加をお願いします。
※複数のお子さん、ご両親の参加も可能です。
※授業実施後のアンケートのご協力をお願いいたします。

 

  • 「~苦しみから学ぶ文化をつくる~いのちの授業」プロジェクトとは

 もともと「ホスピスから学ぶいのちの授業」として2000年から学校教育の場で育まれてきたコンテンツを、学校に限らず、地域や業界に関わらず、様々な場面で学べるように、みなさんと一緒に創っていくプロジェクトです。自分の困難や苦しみから学ぶ習慣を創ること。そして、誰かかが苦しんでいれば、どのように関わってよいかがわかり、実践できる人が増えていくことをめざします。

 最終的には、これから本格化する、超高齢少子多死時代(人口減少時代)において、たとえ社会資源が限られていたとしても、人生の最期まで穏やかに暮らせる、持続可能な社会へと繋がることを願い、活動を開始しました。

 

  • 二枚目の名刺サポートプロジェクト

 本業の1枚目の名刺とは別に、2枚目の名刺を持って社外での活動に取り組む社会人のパラレルキャリアを応援するNPO法人二枚目の名刺さん。社会課題の解決に取り組むNPOと有志の社会人とをマッチングし、3ヶ月間のプロジェクトチームとして課題解決に取り組む「NPOサポートプロジェクト」として、当エンドオブライフ・ケア協会の新たな取り組み「いのちの授業プロジェクト」をサポートいただけることになりました。

http://nimaime.com/support_project/

 5月31日のメンバー募集イベントを経て、6月8日にキックオフ。医療や介護の業界で働く方のみならず、他業界からも想いを持った多様なバックグラウンドの方々にお集まりいただいています。 

 

  • Facebookグループ

 プログラムリリースまで、Facebookグループで進捗や関連イベントなど発信して参ります。関心のある方どなたでもご参加いただけます。プログラムリリース後はみなさまからの実施報告、これにまつわる相談、受講した人の変化のストーリーなど、よろしければ情報交換などにご利用いただけますと幸いです。

https://www.facebook.com/groups/elcpj/

お知らせ一覧へ戻る

TOP