2022年11月13日に「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座in沖縄2022」を開催いたしました。
対面での現地開催は3年ぶりとなり、医学生・看護学生など若い世代を含めて、53名のみなさまと1日ご一緒させていただきました。
ご参加のみなさまから以下のコメントをいただきました。
***************
・はじめは小さなところからだったと思いますが、ここまで多くの仲間がふえておりすごいなあと思いました。このような機会をつくって頂き本当にありがとうございました。
・多職種、多世代の方々と、様々な視点からの意見交換ができたこと、繋がりができたこと、すごく有意義でした。
・対面での研修は楽しいと思いました。同じ志を持った方々が沖縄にもいるのだと思うと元気をもらいました。
・前に講座を受けた時はオンラインでの講座でしたが、今日は対面で学ぶことで、室内で一緒に学ぶことで色んな気づきを得ることができて、参加できたことを嬉しく思っています。
・私は現在学生で、将来は看護職に就き、サービスを提供する側であると考えていましたが、ロールプレイの中で患者役をすることで、「話が聞きたい」と聞き役の姿勢を見て、対等な立場で接することが心が安らかになるということを学びました。
・チーム育成、人材育成にて、反復と沈黙、問いかけを活かしたい!
・他職種の方と色々な意見が聞けて、医療の部分でしかみえなかった事が違った視点がある事に気づかされ、学びました。
・全てが自分自身に問い続け、答えが出せなかった内容でとても学びになりました。
・ユニバーサルホスピスマインドを共通言語として、たくさんの仲間が広がる機会となりました。ありがとうございました。
・朝(はじまり)から最後までストーリ-のように、イメージしやすく、また精錬された(体系化された)講座でしたので、とてもよかったです。
・対面でのスタイルの方が、温度感を感じられ、さらに興味がもてた。学びが深いと思った。
・ご本人の中にある答えを導き出すことの大切さ。正解はない。答えはご本人の中にある。
・普段関わることのできないような、現場で働いている多職種の方や他大学の学生の方と交流ができて、人脈の広がりにもつながったと思う。
・これからの仕事のみならず、人生を有意義に送れるような気がしています。
・患者役をする事で、患者の立場に立てたのはよかった。仕事では聞き役ばかりになるので、とても良い経験でした。
・沈黙を恐れないこと、解決できない苦しみを理解できる人になれる可能性、気持ちを一緒に寄り添える人になりたいと感じました。
***************
沖縄のみなさま、オンラインでご一緒くださった全国のファシリテーターのみなさま、ありがとうございました。
今後の沖縄でのさらなる広がりとつながりを応援しております。
●今後の研修・イベント開催予定
○エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座
・2022年12月11日(日)9:00-17:00(オンライン/東京池袋会場)
・2023年1月11日・18日・25日(水)19:30-22:00(オンライン)
・2023年1月15日(日)9:00-17:00(オンライン/福岡会場)
・2023年2月26日(日)9:00-17:00(オンライン/大阪会場/西尾会場)
・2023年3月2・9日・16日(木)19:30-22:00(オンライン)
・2023年3月19日(日)9:00-17:00(オンライン/名古屋会場)
※土日昼:講師 小澤竹俊
対面とオンラインとのハイブリッド開催
平日夜:講師 久保田 千代美
オンラインのみ
※上記時間以外に、eラーニングでの自己学習が必要となります。
※リピーター割引、学割あります。
© End-of-Life Care Association of Japan