【授業】札幌市立小学校で「折れない心を育てるいのちの授業」②(2024/11/19)

  • 開催レポート
  • いのちの授業

【2024/11/19  折れない心を育てるいのちの授業②】

 

北海道の温かな仲間のお陰で、今回折れない心を育てるいのちの授業講師デビューとなりました!

 

“これだったら子どもにも伝わるし、子どものうちから互いを大切にできる人が増えるかも!”

 

私は、自分や自身の子ども達の苦しみの実体験からユニバーサル・ホスピスマインドの大切さを切実に感じ期待を胸に、全国の仲間と練習を重ね講師認定を受けました。

 

でもその一方で、今まで未経験の“学校”“子ども”というフィールドでの授業に対して、果たして自分が担って良いのだろうかととても重く責任を感じ、同じ時期に一緒に切磋琢磨した仲間が次々デビューする中、これまでサポートとしての経験に留まっていました。そんな時、仲間からの声掛けがあり一念発起。授業前には再度個別指導も受け、勇気をもらい授業に挑みました。

 

実際、講師として正面から対面で授業を担当してみると、子ども達の熱い眼差しや熱気が何倍も何倍も強く伝わり、今回、勇気という一歩を踏み出すことで新たな世界が大きく広がりました!

 

感想文には、「私の兄も行こうとしても友達とかの関係で行けなくなっちゃったので、今日身につけたことをやってみようと思います。」この授業を聴いて欲しい人は「お兄ちゃん」と、兄を想うひとりの優しい妹に届いたことが嬉しく、多くの子ども達が帰り道の私達を見つけて見えなくなるまで教室から手を振ってくれていて、私の支えもとっても強まりました。これからもひとりでも多くの心折れそうになっている方々に想いが届くよう精進したいと更に思わせてくれる出来事でした。

 

この機会を作ってくれた仲間や、私達を受け入れてくださった校長先生をはじめとする先生、5年3組のみんなへの感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

 

もしも、志を持って講師認定を受けたけれどデビューはまだ自信が…という方がいらっしゃったら、全国の仲間が全力でサポートしてくれると思いますので、声を挙げてみてはいかがでしょうか?きっと、勇気という一歩を踏み出すことで新たな世界が大きく広がります!

 

🍀授業全体については、認定講師 藤岡さんからのご報告(12月18日の投稿)を合わせてご覧ください♪🍀

 

※認定講師の工藤理さんからのご報告です。

 

#折れない心を育てるいのちの授業 
#ユニバーサルホスピスマインド

お知らせ一覧へ戻る

TOP