【講座】第173回エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(2025年2月15日・名古屋)

  • 開催レポート
  • 援助者養成基礎講座

 2025年2月15日(土)、エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を名古屋にて開催いたしました。公開講座としては第173回となります。

 

 ご参加のみなさまからのお声をいただきました。

 

***************

 

・凄く良かったです。楽しい、わかりやすい。この雰囲気を味わえたことに感謝です!

 

・みなさんが温かい人ばかりで、びっくりしました。


・相手が穏やかになれるための聴く力、問い方かロールプレイで体験できた。

 

・これまで実践の場が先で、うまくいった看取りの言語化ができなかった。コミュニケーションがとれて、関係性が変わったタイミングがあったが、具体的に何が良かったんだろうと思っていた。今回の研修で、理解できないけれども、理解しようとする、患者のよき理解者であったことが最後まで支えになっていたんだなと学んだ。これからもまずはよき理解者として患者に関わりつつ、穏やかな状態を目指していきたい。

 

・聞き役で感じたことを忘れないようにしたい。

 

・分かりやすくて、自分も話せるようになりたいと思った

 

・対面でしたので、間の取り方、空気感、自分の振る舞いなど、いろんなところに気づきがありました。

 

・わかりやすく学ばせていただきました。一気には習得できませんが、少しずつ自分なりに現場で経験を積んでいきたいです。

 

・先生やファシリの方が魅力があり、本当に楽しかったです!内容も誰にでもできるように、ということで、明日にでも実践できる内容だったことはよかったです。

 

***************

 

 ご参加のみなさま、ありがとうございました。

 この講座は入学式です。みなさまのこれからの実践を、応援しております。

 

 次回名古屋開催は、2025年7月13日(日)9:00〜17:30を予定しています。

 

 

<今後の研修・イベント開催予定>

 

◆エンドオブライフ・ケア協会設立10周年シンポジウム
 時は来た!~あなたから始まるやさしさの連鎖~

・2025年4月19日(土)10:00~17:30(横浜・オンライン) 

 

◆ユニバーサル・ホスピスマインドをもとに最強のチームを作ろう

 第210回 在宅医療の質を考える(小野沢 滋さん)

・2025年2月18日(火)19:00~21:00(オンライン) 

 

◆エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座

・2025年3月5、12、19日(水)19:30〜22:00(オンライン)
・2025年3月16日(日)9:00〜17:30(東京) 
・2025年4月29日(火祝)9:00〜17:30(東京)

・2025年5月8、15、22日(木)19:30〜22:00(オンライン) 

・2025年5月18日(日)9:00〜17:30(札幌)
・2025年5月25日(日)9:00〜17:30(大阪)
・2025年6月8日(日)9:00〜17:30(福岡)

・2025年6月29日(日)9:00〜17:30(オンライン)

・2025年7月9、16、23日(水)19:30〜22:00(オンライン) 
・2025年7月12日(土)9:00〜17:30(東京)    
・2025年7月13日(日)9:00〜17:30(名古屋)       
・2025年8月24日(日)9:00〜17:30(仙台)

・2025年8月30日(土)9:00〜17:30(オンライン)

・2025年9月4、11、18日(木)19:30〜22:00(オンライン) 
・2025年9月20日(土) 9:00〜17:30(東京) 
・2025年9月28日(日)9:00〜17:30(大阪)

 

◆看取り期のコミュニケーション:本人が話すことができないとき、対話を通して本人と家族が穏やかになる関わり方
・2025年6月1日(日)13:30~16:30(東京)
・2025年10月19日(日)13:30~16:30(東京)
・2026年2月21日(土)13:30~16:30(東京) 

 

◆折れない心を育てる いのちの授業講師トレーニング

・2025年4月27日(日)10:00〜16:00(オンライン) 
・2025年9月21日(日)10:00〜16:00(オンライン) 
・2026年1月12日(月・祝)10:00〜16:00(オンライン) 

 

●お申込み

こちらから

 

#エンドオブライフ・ケア
#ユニバーサルホスピスマインド

お知らせ一覧へ戻る

TOP