【講座】折れない心を育てる いのちの授業 講師トレーニング(2025年4月27日・オンライン)

  • 開催レポート
  • いのちの授業

 2025年4月27日、 「折れない心を育てるいのちの授業」講師トレーニングをオンラインで開催しました。

 

 参加者25名のうち、中には、高校生や大学生、また、学校教育に携わる方も複数お見えになりました。今回も、全体的に最初は緊張した面持ちでしたが、最後は、それぞれの次のステップに向けた意気込みをたくさん伺いました。

 

 いくつか感想をご紹介させていただきます。

 

*************

 

・グループワークが多く、対話の重要性やさまざまな人の意見を聞けた

 

・深い内容ですが理解しやすく、子どもから大人まで実際に役に立つ学びであると思った

 

・授業を受ける側の心持ちも体験することで、どのような環境や準備をすることで子どもたちに安全安心でいのちの授業を受けてもらえるかを考えることができました。

 

・完璧でない。未熟な自分自身も、何らか助けられ想いを紡ぎ伝えていきたいという事が随所に感じられた

 

・とても支持的で、正解を求めない姿そのものがこの授業の価値の理解をとても後押ししていたと思います。

 

・参加する前はドキドキでしたが実際に体験していろんな方に知ってもらいたい、伝えていきたいと思いました。

 

・小学5年生の娘が、仲良しのお友達で学校に行きづらくなっていて、そんなお友達の力になりたいと相談を受け、どう関わったら支えになれるのか一緒に考えたくて参加しました

 

・小学生など年齢が若い方への伝え方に不安がありましたが軽減しました。また実践を通して慣れていければと思います。

 

・クロージングで、親子で講師をされている方のお話で、お嬢様がご自身の学生時代のエピソードを語っていらっしゃり、そこでこのいのちの授業がとても役立ったというのが大変印象的でした。

 

・遅ればせながら、この講座に参加して、ほんとうに良かったと思っています。誰かの話を心を傾けて聴くときに、この聴き方・話し方を知っていると知らないとでは大違いです。

 

*************
 
 今後は場を作るコーディネーターとして、あるいは認定を受けて講師として、学校や地域コミュニティなど様々な場で様々な方へ、お届けいただけますことを願っております。

 

 講師トレーニングは、次回2025年9月21日(日)を予定しております。

 

 小グループの進行をサポートしてくださった、14名の認定講師のみなさまありがとうございました。

 

 

●今後の研修・イベント開催予定

○折れない心を育てる いのちの授業講師トレーニング
・2025年9月21日(日)10:00〜16:00(オンライン) 
・2026年1月12日(月・祝)10:00〜16:00(オンライン) 

 

○エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座

・2025年4月29日(火祝)9:00〜17:30(東京)

・2025年5月8、15、22日(木)19:30〜22:00(オンライン) 

・2025年5月18日(日)9:00〜17:30(札幌)
・2025年5月25日(日)9:00〜17:30(大阪)
・2025年6月8日(日)9:00〜17:30(福岡)

・2025年6月29日(日)9:00〜17:30(オンライン)

・2025年7月9、16、23日(水)19:30〜22:00(オンライン) 
・2025年7月12日(土)9:00〜17:30(東京)    
・2025年7月13日(日)9:00〜17:30(名古屋)       
・2025年8月24日(日)9:00〜17:30(仙台)

・2025年8月30日(土)9:00〜17:30(オンライン)

・2025年9月4、11、18日(木)19:30〜22:00(オンライン) 
・2025年9月20日(土) 9:00〜17:30(東京) 
・2025年9月28日(日)9:00〜17:30(大阪)


※上記時間以外に、eラーニングでの自己学習が必要となります。
※リピーター割引、学割あります。

 

●お申込み
https://endoflifecare.or.jp/programs/

 

エンドオブライフ・ケア協会設立10周年関連情報

・10周年特設Webサイト

 10年間のあゆみやこれからのことを随時更新して参ります。

 ぜひこのサイトをたびたび訪れてあなたの声を聴かせてください。

 ページの参照はこちらから


#いのちの授業
#ユニバーサルホスピスマインド
#エンドオブライフ・ケア

お知らせ一覧へ戻る

TOP