2025年8月2日(土)、東京会場にて、『世代を超えて 継承していく「わたし」~ はじめてのディグニティセラピー ~』を開催いたしました。
ディグニティセラピーの基礎となる考え方をもとに、それぞれ実際に短いインタビューを経て、大切な人への「わたし」からのメッセージ(原文ではレガシー・ドキュメント/生成継承性文書)を作成するところまでを1日で体験していただきました。
ご参加のみなさまから以下のコメントをいただきました。
***************
・本日初対面の参加者の方と対話しながら、自分の大切な人の話をこんなにも大切に聴いてもらえると嬉しいことを実感でき、一枚のお手紙に仕上げていただく有難さを体感できて、私自身がとても幸せな気持ちになりました。
・特にディグニティセラピーは9つの質問をすることが目的ではなく、話を聴く自分自身の在り方が問われる、わかってくれる人がいると嬉しいという言葉はシンプルだけどパワフルな言葉だ、と言われていたことが、今回改めて深く納得いたしました。
・手紙作成までは今の段階では難しいですが、9つの質問や4分割での思いの聞き方を学んだので、訪問看護の場面やお看取りに立ち会った時など活用したい
・他人であるセラピストに大切なことを話してくれるのか、言葉にすることにどんな意味があるのかなど様々な疑問がありましたが、ほぼクリアになりました。
・方法論ではなく、それより大事なことを学べた。
・まずは信頼関係を構築できるように患者さんと継続した関わりを持つ、反復、沈黙、間と言った援助的コミュニケーションを磨き、同じような悩みを抱える同僚たちと共に成長していく場を作っていきたいと思いました。
・自分自身が死を目前としたとき、誰に対して何を伝えておきたいのか、比較的自分と向き合う時間を長く生きてきたものの、最後に遺しておきたい思いを誰かに伝えるというのは最初は難しいと感じました。でも私の話に耳を傾け思いを理解しようとしてくれた人に助けられました。
・得るものがとても沢山ありました。本人、家族、支援者のウェルビーイングに向けて実際にやっていきたいです。
・死を前にして暗闇の中にいる人でも希望を見出せる方法があるのだと知り目から鱗が落ちる思いでした。
・どんな人も「尊厳」を大切にされる世の中であればいいなと思います。
***************
ご参加のみなさま、ありがとうございました。
ディグニティセラピーは今年度あと1回開催予定です。
●今後の研修・イベント開催予定
〇世代を超えて 継承していく「わたし」
~ はじめてのディグニティセラピー ~
・2026年2月1日(日)10:00〜16:00(東京)
〇死別後の悲しみとともに生きる(グリーフ)
・2026年2月15日(日)14:00〜17:00(オンライン)
○エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座
・2025年9月4、11、18日(木)19:30〜22:00(オンライン)
・2025年9月20日(土) 9:00〜17:30(東京)
・2025年9月28日(日)9:00〜17:30(大阪)
○折れない心を育てる いのちの授業講師トレーニング
・2025年9月21日(日)10:00〜16:00(オンライン)
・2026年1月12日(月・祝)10:00〜16:00(オンライン)
●お申込み
https://endoflifecare.or.jp/programs/
#エンドオブライフ・ケア
#ユニバーサルホスピスマインド
© End-of-Life Care Association of Japan