【イベント】誰もが「ここにいてよかった」と思える場をつくるには?
~良い組織とは何かを考える〜(第217回ユニバーサル・ホスピスマインドをもとに最強のチームをつくろう)

  • 開催レポート

2025年9月16日(火)、毎月恒例のオンラインイベント

「ユニバーサル・ホスピスマインドをもとに最強のチームを作ろう」を開催しました。

 

今回のテーマは、
誰もが「ここにいてよかった」と思える場をつくるには? ~良い組織とは何かを考える〜。

 

 

今回は、ゲストに、日本在宅医療連絡会 理事、めぐみ在宅クリニック 事務長の石塚美絵さんをお迎えしました。

 

誰でも分け隔てなく安心して声を出し、信頼し合い、自分の存在に意味を感じられる場。そんな「ここにいてよかった」と思える場は、病院や会社に限らず、家族や地域、友だちとの集まりでも同じです。

 

今回は、石塚さんの体験をもとに、良い組織について皆さんとご一緒に語り合いました。
 

ご参加のみなさまのお声です。

 

・今回の石塚さんのお話や、グループメンバーの方々の話を伺い、自分が悩んでいることを言語化していただき、具体的なヒントや気づきをいただけたような気がします。

 

・初めての場で緊張しましたが、色んな方のお話しを伺えて良い刺激になりました。

 

・私もグループの方も明日からできることが具体的に言葉にされていました。

 

・楽しかったです。そして、皆さんがそれぞれの立場で考えている事の根底には同じものがあると感じました。

 

・弱さを見せる…自己開示を事務長自らなさってることに驚きと尊敬の念を持ちました

 

・組織作りは誰か一部のトップの人のみが頑張るものではなく、安心、信頼、役割、意味が揃う場所を一人ひとりで雰囲気を育むものであるということを改めて学び、明日からの職場でも意識していこうと思いました。

 

・とても分かりやすく、失敗例を挙げていただきながらチーム作りに必要なことについて聞くことができ、とても学びになりました。

 

・それぞれの立場で、それぞれの言葉で、語らい合えたことや自分だけではないんだ、同じような思いや経験をされているんだと感じられて心地の良い時間でした。

 

・私が同じように思っているところもとても明確に言語化されていて、勉強になりました。

 

・少ないながらも様々な職種の方とつながることができました。

 

 

 

次回も、第三火曜日の19時に開催予定です。

 

一人ひとりの言葉が、誰かの支えになる時間。

あなたのご参加もお待ちしています。

 

  • ・第218回 ユニバーサル・ホスピスマインドをもとに最強のチームを作ろう 
  •  「支え合いの先にある、当たり前のよろこび」
  •  ― ふたごじてんしゃと「つなげる」がひらく未来 ―(中原美智子さん)
  •      2025年10月21日(火)オンライン
         お申し込みはこちらから

 

 

 

エンドオブライフ・ケア協会設立10周年関連情報

 

・10周年特設Webサイト

 

 10年間のあゆみやこれからのことを随時更新して参ります。

 ぜひこのサイトをたびたび訪れてあなたの声を聴かせてください。

 ページの参照はこちらから

 

  •  
  • 研修・イベント開催予定

◆エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座

・2025年9月20日(土) 9:00〜17:30(東京) 
・2025年9月28日(日)9:00〜17:30(大阪)

  • ・2025年10月12日(日)9:00〜17:30(オンライン) 
  • ・2025年10月26日(日)9:00〜17:30(札幌)
  • ・2025年11月5、12、19日(水)19:30〜22:00(オンライン)
  • ・2025年11月23日(日)9:00〜17:30(東京)
  • ・2025年11月24日(月祝)9:00〜17:30(大阪) 
  • ・2025年12月7日(日)9:00〜17:30(福岡)
  • ・2025年12月20日(土)9:00〜17:30(オンライン)
  • ・2025年12月21日(日)9:00〜17:30(名古屋) 

 

◆折れない心を育てる いのちの授業講師トレーニング

・2025年9月21日(日)10:00〜16:00(オンライン) 
・2026年1月12日(月・祝)10:00〜16:00(オンライン) 

 

お申込み

こちらから



#ユニバーサルホスピスマインド
#エンドオブライフ・ケア

お知らせ一覧へ戻る

TOP