【講座】第189回エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(2025年9月4, 11, 18日・オンライン)

  • 開催レポート
  • 援助者養成基礎講座

 2025年9月4, 11, 18日(木)、エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座をオンライン開催いたしました。

 

 平日夜3週にわたり開催している、通称「夜学」。

 公開講座としては第189回目の開催でした。

 

 ご参加のみなさまからは、このような声が寄せられています。

 

・とてもわかりやすく、実践が多かったので、あっという間の時間で学びが多かったです!

 

・普段の自身の関わりは、時間に追われているのもあり、しっかりと向き合うことができていなかったと反省しました。

 

・未来への思いと行動を尋ねる視点は、初めて出遇うものでした。感動しました。このやりとりが、本人だけでなく次世代の大きな支えになることは、実感できます。

 

・始まる前の雑談も、楽しかったです。

 

・いろいろなヒントをいただきました。分からない時も気軽に質問させていただきました。

 

・この3日間だけでも、自身の利用者さんとの関わりは変わったと思います。もっと深く学んでいきたいです。

 

・多業種連携と聞くとつい専門家の連携を思い浮かべてしまいます。しかし、「その人」に一番近い人として居場所や役割があることを実感しました。ですから、専門家任せではなく、出来ることをもっと模索したいと思いました。    

 

・専門用語の羅列などに陥りやすい分野ですが、難しい話はあまりなく、でも大切な話が多かったです。それだけ洗練された内容だったということです。

 

・初学者を温かく迎え入れてくださる雰囲気は、とても素晴らしかったです。

 

・この出会いに感謝し、引き続き頑張っていこうと思いました。

 

 

 

 ご参加くださったみなさま、運営をサポートしてくださった認定ELCファシリテーターのみなさま、本当にありがとうございました。次回平日夜開催は、11月を予定しております。こちらからご参照ください。

 

 この講座は“入学式”です。

 みなさまのこれからの実践を、心より応援しております。

 

 

エンドオブライフ・ケア協会設立10周年関連情報

 

・10周年特設Webサイト

 

 10年間のあゆみやこれからのことを随時更新して参ります。

 ぜひこのサイトをたびたび訪れてあなたの声を聴かせてください。

 ページの参照はこちらから

 

  • ・第218回 ユニバーサル・ホスピスマインドをもとに最強のチームを作ろう 
  •  「支え合いの先にある、当たり前のよろこび」
  •  ― ふたごじてんしゃと「つなげる」がひらく未来 ―(中原美智子さん)
  •      2025年10月21日(火)オンライン
         お申し込みはこちらから

 

 

  •  
  • 研修・イベント開催予定

 

◆エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座

・2025年9月20日(土) 9:00〜17:30(東京) 
・2025年9月28日(日)9:00〜17:30(大阪)

  • ・2025年10月12日(日)9:00〜17:30(オンライン) 
  • ・2025年10月26日(日)9:00〜17:30(札幌)
  • ・2025年11月5、12、19日(水)19:30〜22:00(オンライン)
  • ・2025年11月23日(日)9:00〜17:30(東京)
  • ・2025年11月24日(月祝)9:00〜17:30(大阪) 
  • ・2025年12月7日(日)9:00〜17:30(福岡)
  • ・2025年12月20日(土)9:00〜17:30(オンライン)
  • ・2025年12月21日(日)9:00〜17:30(名古屋) 

 

 

◆折れない心を育てる いのちの授業講師トレーニング

・2025年9月21日(日)10:00〜16:00(オンライン) 
・2026年1月12日(月・祝)10:00〜16:00(オンライン) 

 

 

お申込み

こちらから



#ユニバーサルホスピスマインド
#エンドオブライフ・ケア

お知らせ一覧へ戻る

TOP