【お知らせ】グッドギビングマーク認証を取得しました

  • お知らせ
  • プレスリリース

 一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会は、非営利組織評価センターによるグッドギビングマーク認証を取得いたしました(2025年9月1日認証)。

 

 グッドギビングマーク認証は、非営利組織の「信頼性」を意味します。組織との利害関係がない公平かつ公正な判断ができる第三者機関が組織を審査・認証をするもので、認証を受けることにより、支援者・協力者に対し、またNPO自身にとっても信頼性の向上が期待できるものです。

 

 エンドオブライフ・ケア協会は、今年4月で設立10周年を迎えました。限られたいのちに関わる現場で培ってきたホスピスマインド(たとえ死や病気という解決が難しい苦しみを抱えていても、穏やかでいられるこころのありようや、苦しむ人との関わり方)をもとに、人生の最期まで「私」にとっての豊かさ(Well-being)を実感できる社会をめざし活動しています。医療・福祉などの専門職と市民が共に学び合い、家族や友人、職場など身近な半径5mで苦しみに気づき支えとなるコミュニティづくりを進めています。

 

エンドオブライフ・ケア協会のTheory of Change

 

代表理事 小澤竹俊よりメッセージ

 この度はグッドギビングマーク認証をありがとうございました。エンドオブライフ・ケア協会は、2015年から、ホスピスで培った対人援助のエッセンスを、解決が難しい苦しみを抱えた人へのケアとして広く伝える活動を続けてきました。自分が誰からも必要とされていないと苦しんでいた人が、「自分はここにいてよい」と思える社会を実現できるよう、これからも活動を続けて参ります。

 

グッドギビングマーク認証制度
一般財団法人 非営利組織評価センター(JCNE)

 

 

お知らせ一覧へ戻る

TOP