Information

  • 【メディア掲載情報】『mamoria(マモリア)』(gCストーリー株式会社)

    • メディア掲載

    『mamoria(マモリア)』(gCストーリー株式会社)に理事・長尾和宏のインタビューを掲載いただきました。 その薬は本当に必要?医師が提唱する「薬のやめどき」 https://mamoria.jp/clip/20170509/medicine (掲載イメージ)  …

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『中日新聞朝刊(東三河版)』2017年4月25日付

    • メディア掲載

    『中日新聞朝刊(東三河版)』2017年4月25日付 4月24日(月)豊橋市で行われた理事・小澤竹俊の講演についてレポートを掲載いただきました。 患者の心キャッチして 豊橋 緩和治療の院長が講演  …

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『CBnews』(株式会社CBnews)2017年4月25日付

    • メディア掲載

    『CBnews』(株式会社CBnews)2017年4月25日付 当協会設立2周年シンポジウムを取材していただきました。 エンドオブライフ協会が設立2周年シンポ キーワードは「つながり」  団塊の世代が全員75歳以上となる2025年に向け、看取りの現場に対応できる医療・介護人材を育成す…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『日経DUAL(デュアル)』2017年4月18-19日付

    • メディア掲載

    『日経DUAL(デュアル)』2017年4月18-19日付 2日にわたり、理事・小澤竹俊が取り組む「いのちの授業」の活動について掲載いただきました。 いのちの授業 苦しむ人の理解者になり支えになる(2017.04.18) ホスピス医による訪問授業(上)苦しみから逃げない子を育てたい。「援助的コ…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『PRESIDENT Online』2017年4月22日付

    • メディア掲載

    『PRESIDENT Online』2017年4月22日付 理事・小澤竹俊が、雑誌プレジデントの記事「死ぬ間際によくある後悔トップ30 お金・子供編」にてコメントいたしました。 連載 死ぬ間際によくある後悔トップ30 「お金・子供編」 http://president.jp/article…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『毎日新聞(電子版)』2017年4月13日付

    • メディア掲載

    『毎日新聞(電子版)』2017年4月13日付 4月22日(土)に虎ノ門にて開催する、エンドオブライフ・ケア協会設立2周年シンポジウムの告知記事を掲載いただきました。 『人生の最期を考える 医療や仏教界の専門家が講演 22日、港で開催/東京』 https://mainichi.jp/articl…

    続きを読む

  • 【お知らせ】ソーシャルポスター展開催:2017年5月24日(水)~5月30日(火)

    • メディア掲載

    2017年11月にご紹介いたしました、電通の有志のクリエイターさんに制作いただいた当協会のポスターを含め、他団体のポスターも含めた「ソーシャルポスター展」が5月に開催されることになりました。全国各地の、テーマも様々な社会課題が紹介されているそうです。ぜひお越しください。 ■日時:2017年5月24…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『Astellas square 明日の医療を考える』(アステラス製薬(株))2017年4-5月号(Vol.13 No.2)

    • メディア掲載

    『Astellas square 明日の医療を考える』(アステラス製薬(株))2017年4-5月号(Vol.13 No.2)に、理事・小澤竹俊のコラムを掲載いただきました。 がん患者さんとともに<第37回> さらなる高齢化を見据え、看取り人材の育成に取り組む (掲載イメージ) &…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『終活読本 ソナエ vol.16 2017年春号』(産経新聞出版)

    • メディア掲載

    『終活読本 ソナエ vol.16 2017年春号』(産経新聞出版)に、理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。 幸せな「在宅」 晩年の過ごし方と看取り 在宅をサポートする  医師たちの試み 「看取りのコミュニケーションを学ぶ」 (掲載イメージ)  …

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『ココメディカマガジン』(株式会社プロアス)

    • メディア掲載

    在宅医療を応援する情報サイト 『ココメディカマガジン』(株式会社プロアス) 理事・長尾和宏のインタビュー記事を掲載いただきました。 「在宅Doctor's Interview」 在宅医療が医療のメインロードになる時代はすぐそこに。 ―長尾クリニック 院長 長尾 和宏― https://c…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『福井新聞』(2017年3月6日)

    • メディア掲載

    『福井新聞』(2017年3月6日)に、理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。 看取り 尊厳大切に 問答通じ人生を肯定 (掲載イメージ)  …

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『琉球新報』(2017年2月28日)

    • メディア掲載

    『琉球新報』(2017年2月28日)に、理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。 患者の尊厳大切に ◆人生振り返る「看取り」 (掲載イメージ)  …

    続きを読む

  • 【メディア出演情報】「プロフェッショナル~仕事の流儀~(NHK総合)」2017年3月6日(月)

    • メディア掲載

     理事・小澤 竹俊がNHKのドキュメンタリー番組「プロフェッショナル~仕事の流儀~(NHK総合)」に出演いたします。約2ヶ月にわたる密着取材で、在宅医療の現場やエンドオブライフ・ケア協会の取り組みなどについて放映される予定です。是非ご覧ください。   NHK総合 プロフェッショナル~仕事…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『週刊日本医事新報』(日本医事新報社)2月2週号(No.4842)

    • メディア掲載

    『週刊日本医事新報』(日本医事新報社)2月2週号(No.4842)に理事・長尾和宏のコラムを掲載いただきました。 長尾和宏の町医者で行こう!! 第70回 「在宅・救急・警察の横断的連携を」 (掲載イメージ)…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『毎日新聞(神奈川版)』2017年2月25日(土)

    • メディア掲載

    『毎日新聞(神奈川版)』2017年2月25日(土)に理事・小澤竹俊の記事を掲載いただきました。 ●横浜・桂小で「いのちの授業」 苦難乗り越える力つけて 約2800人の最期をみとってきた医師の小澤竹俊さん(54)が24日、横浜市青葉区の市立桂小学校で「いのちの授業」をした。6年生の児童62人に…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】福島民報『情報ナビ Time(たいむ)』(2017年2月23日)

    • メディア掲載

    福島民報『情報ナビ Time(たいむ)』(2017年2月23日)に、理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。 人生を振り返る 看取り 患者の尊厳大切に ホスピス医の実践 (掲載イメージ)  …

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 (3) 2017年2月8日付

    • メディア掲載

    『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。全3回の最終回です。 『最期を迎える人に「私」を取り戻してもらう方法  「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」の著者に聞く(3)』 http://style.nikkei.com/artic…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 (2) 2017年1月31日付

    • メディア掲載

    『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。全3回を予定しております。 『苦しむ人との接し方 相手が望む話の聞き方とは?  「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」の著者に聞く(2)』 http://style.nikkei.com/…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『DOCTOR'S MAGAZINE』(株式会社メディカル・プリンシプル社)2017年2月号(No.208 Feb.)

    • メディア掲載

    『DOCTOR'S MAGAZINE』(株式会社メディカル・プリンシプル社)2017年2月号(No.208 Feb.)に理事・小澤竹俊のコラムを掲載いただきました。 Doctor's Opinion 末期患者に医師が行うべきこと (掲載イメージ)…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 (1) 2017年1月27日付

    • メディア掲載

    『NIKKEI STYLE ヘルスUP』 理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。全3回を予定しております。 『看取りのプロが教える 人生の最期が近い人との対話術  「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」の著者に聞く(1)』 http://style.nikkei.com…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『ふれあいの輪』(公益財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団)2016 Winter(Vol.30,No.4)

    • メディア掲載

    『ふれあいの輪』(公益財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団)2016 Winter(Vol.30,No.4)に理事・小澤竹俊のインタビュー記事を掲載いただきました。 トップインタビュー 痛みや苦しみを和らげるだけでなく、生きてきてよかったと思えるケアを (掲載イメー…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『日経新聞』2016年12月10日(土)(夕刊)

    • メディア掲載

    『日経新聞』2016年12月10日(土)(夕刊)に理事・長尾和宏のインタビュー記事を掲載いただきました。 ●親の老いを見守る 長尾和宏さんに聞く 自然な最期 最後の孝行 本人は困っていないのに子供たちがうろたえている     年をとり心身の機能が衰えた親をどう支えるかは、中高年世代共通の…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『日経メディカル』(株式会社 日経BP)2016年12月号

    • メディア掲載

    『日経メディカル』(株式会社 日経BP)2016年12月号に理事・小澤竹俊のインタビュー記事と援助者養成の取り組みなどを掲載いただきました。養成講座受講者が自主的に開催している学習会の取り組みについて、ELC近畿ブロックで活動されている、大阪北ホームケアクリニック院長白山宏人さまからもコメントをいた…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『朝日新聞デジタル』 2016年12月8日

    • メディア掲載

    『朝日新聞デジタル』2016年12月8日付 2025年問題に関連して、当協会の取り組みと、エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座の様子をご紹介いただきました。 ●病院も家もだめ… 安らかに死ねない時代が来る? http://www.asahi.com/sp/articles/AS…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『クリニックばんぶう』(日本医療企画)2016年12月号(Vol.429)

    • メディア掲載

      『クリニックばんぶう』(日本医療企画)2016年12月号(Vol.429)に理事・小澤竹俊の記事を掲載いただきました。 特集 納得・満足のいく意思決定支援の“トリセツ” アプローチ方法③「援助的コミュニケーション」 患者の理解者として認められるコミュニケーション力を磨く  …

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『CBnews』(株式会社CBnews)2016年11月25日

    • メディア掲載

    『CBnews』(株式会社CBnews)2016年11月25日付 当協会設立から取材してくださっている記者に、「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」とその後の活動を取材していただきました。 ●看取り支える「援助者」の輪、全国に広がる―「在宅」進化論(4) http://www…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『婦人公論』(中央公論新社)2016年12月13日号(NO.1461)

    • メディア掲載

    『婦人公論』(中央公論新社)2016年12月13日号(NO.1461)に漫才師・サンドウィッチマン伊達みきお氏と理事・小澤竹俊の対談記事を掲載いただきました。 ●対談:ホスピス医と漫才師の“命の対話” 絶望を希望に変える力はすべての人に宿っている (掲載イメージ)…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】 『けあサポ』ルポ・いのちの糧となる「食事」 2016年11月9日(水)

    • メディア掲載

    連載100回の節目に、当協会の「エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座」を実際にご体験いただき記事にしていただきました。   「第100回 あなたならどうする 学べる! 苦しむ人と向き合うプロの作法」 http://www.caresapo.jp/relax/syokuji/23…

    続きを読む

  • 【メディア出演情報】『かんさい情報ネットten 』2016年11月1日(火) 16:47~ 第1部ニュース枠「17時代」 

    • メディア掲載

    「介護施設の看取り」に関する特集のご案内です。  2月に大阪で開催しました、第9回エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座の様子や、講座にご参加くださった方が働く兵庫県の老健での取り組みを中心に、介護施設の職員・現場の思いにスポットを当てて取材していただきました。 受講くださった方々の声…

    続きを読む

  • 【メディア掲載情報】『折々のことば』(朝日新聞)10月28日(金)朝刊

    • メディア掲載

    朝日新聞1面のコラム「折々のことば」に掲載いただきました。 2016年1月31日付・朝日新聞beフロントランナーに掲載いただきました、理事・小澤竹俊の記事より、高校生からいただいたことばとエピソードが紹介されています。 「誰かの支えになろうとしているこの人が、一番支えを必要としていると思いました…

    続きを読む

TOP