【講座】第131回エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(2023年6月4日)

  • 開催レポート
  • 援助者養成基礎講座

 2023年6月4日(日)、大阪の会場とオンラインとのハイブリッド開催として、エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座を開催いたしました。

 対面で参加したいと遠方からお越しくださった方、ご家族のことで学びたいとご不安を抱えながらもご参加くださった方など、現地会場でもオンラインでも熱い想いを伺いました。

 ご参加のみなさまからいただいた感想を一部ご紹介いたします。

***************

充実かつすぐに現場で使える内容でした。

ターミナルの事だけを考えて受講したので、年齢問わず活かせる考え方が学びになりました。

本日は、暖かな雰囲気の中有意義な時間を過ごさせていただき本当にありがとうございました。自分の心が今まで疲弊してきたのは、いかに問題解決思考に走っていたか、によると気づくことができました。

あらためて、人は、一人で生きているのではなく多くの人の支えで生きていることを実感しました。そして、そのことを援助する側が、サポートすることで、いのちの灯が消えるまで、自らの存在が、光輝くものであると、思ってもらえるのだなあと、そんな存在になりたいなあと思うことができました。

気持ちへのかかわりは形に見えづらくて関わることに不安があります。グループワークを通して再確認・学びなおしをしながら、今の自分の自信につながる時間にもなりました。

1回目の養成講座受講後に、実際に意識をした援助的コミュニケーションをすることで、相手の反応が変わりました。「あ、これだ」と感動しました。そして今回、もう一度学びたい!!と思い受講させていただいて、受講を終えて、改めて、援助的コミュニケーションが仕事でも私生活でも生かしていける大切なものだと感じています。

・どんなに他の様々な知識をとりいれても、相手にとってわかってくれる人にならなければ、相手本位の・相手が穏やかになれるケアはできないと感じています。信頼関係を構築するうえで援助的コミュニケーションはとても大切だと思います。

ハイブリッド研修でも進行が素晴らしく、画面の切り替えもスムーズでとても良かったです。本当は会場に行きたいと思ってましたが、ZOOMでも満足できる研修でした。

沈黙、反復、問いかけでも間の使い方や語尾(ね)のトーン、会話する中での相槌や表情など自分自身の対応全てから私を理解してくれる人と判断してくれることに繋がると学びました。

温かい雰囲気で、優しく肯定してくれて安心感がありました。受け入れられていると感じられて発言しやすかったです。

***************

ご参加のみなさま、ありがとうございました。

この講座は入学式です。
それぞれの現場での実践、そして継続的な学び合いを応援しております。

●今後の研修・イベント開催予定
○エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座

・2023年7月5、12、19日(水) 19:30〜22:00(オンライン)
・2023年7月17日(日) 9:00〜17:30(オンライン/福岡会場)
・2023年7月23日(日) 9:00〜17:30(オンライン/横浜会場)
・2023年8月20日(日) 9:00〜17:30(オンライン/名古屋会場)
・2023年9月7、14、21日(木)19:30〜22:00(オンライン)

※土日昼:講師 小澤竹俊
     対面とオンラインとのハイブリッド開催
 平日夜:講師 久保田 千代美
     オンラインのみ
※上記時間以外に、eラーニングでの自己学習が必要となります。
※リピーター割引、学割あります。
 https://endoflifecare.or.jp/pages/program-overview

#エンドオブライフ・ケア
#ユニバーサルホスピスマインド

お知らせ一覧へ戻る

TOP