menu
ログイン 新規会員登録 お問い合わせ

折れない心を育てるいのちの授業~温かなまちづくりのためのヒント~

いのちの授業 認定講師 杉本香陽
コーディネーター氏名 杉本 香陽
開催年月日 2024年10月15日(火)
時間 18:30〜20:00 (正味時間:01:00)
開催地 北海道札幌市北区
会場名 地区センター2階 集会室
対象者 市民、援助職
対象に関する補足 この地区にお住いのかた、この地区でお仕事をしている方たちが参加している、「拓北あいの里ケア施設町内会」の10月例会の中でお話させていただきます。
参加前提 対面と、zoomによるリモート参加もできます。
定員 40人
概要  人はなぜ、頭では「よくない」とわかっているのに、大事な何かを傷つけてしまうのでしょうか。苦しくて仕方がない時、自分や他者を傷つけてしまうことがあります。どうすれば、苦しくても傷つけずにこれからを生きていくことができるのでしょうか。そして、誰かが目の前で苦しんでいるとき、あなたに何ができるでしょうか。
 自分を大切にして自分の大切な人も大切にするために、あたたかな気持ちの地域にするために、小学校や中学校で伝えているお話を通して一緒に考えてみたいと思います。
問合せ先 杉本 香陽
参加人数 27人
参加者からのコメント ・昔、仕事の時に聞いたことがあるようなコミュニケーションの方法だったが、簡単で分かりやすかった。
・地域のために私が何かしたい、しなきゃと思っていたが、私が地域の方たちに支えられていることに気が付いた。
・苦しんでいる人たちと関わる機会が多いとおもわれる参加者だが、お互いを支えとしてまた活動していける力になったと思う。

※参加後の社協ミニ通信で、詳しく記事にしてくださいました。

Theory of Change

セオリー・オブ・チェンジ