折れない心を育てるいのちの授業
いのちの授業 認定講師 | 平川菜津希 |
コーディネーター氏名 | 笹部あやこ |
開催年月日 | 2024年11月22日(金) |
時間 | 17:00〜18:10 (正味時間:01:10) |
開催地 | 長崎県佐世保市花高 |
会場名 | 花高小学校 |
対象者 | 教員 |
対象に関する補足 | 教頭先生と初任教諭2名が聴講 以前から興味をもってくださっていた希望保護者(PTA本部役員)の参加1名あり 補足:サポーターとして 笹部亜矢子さん、竹田志穂美さん (講師は3名で現地入り) |
参加前提 | 放課後の拘束のない時間を利用して、1コマ35分×2=70分間で開催(お忙しい教育現場からの要望により) |
定員 | 5人 |
概要 | 教頭先生が折れない心を育てるいのちの授業について、「レジリエンスが大切になってくる時代、新たな視点をもって、いのちの授業のあり方を模索したい」とまずは教頭先生自身が受講してみたいとの声をいただき、実現する運びとなりました。児童向けであれば、授業の枠組みで導入しやすかったのかもしれないが、公務の中にこの時間をとることができないため、時間をどこで確保するか(最終的には放課後の就業時間内〜外)で何度かスケジュール調整のやりとりを行い、実現に至った。 |
問合せ先 | 平川菜津希(花高小学校保護者) |
参加人数 | 4人 |
参加者からのコメント | ・自分にも気づいていなかったたくさんの支えに気づくことができた。また、クラスの身近な児童と重なり、一つのあかりとなれるよう、これからも関わっていきたい ・動画の部分が我が子と重なった。当時子どもの話を聴けていたのかなと振り返ったが、最近、「お母さん、わたしはがんばっとるよね」と聞かれ、「うん、そうそう、がんばっとるよ」とやりとりをしたばかりであった ・幸せに生きているという感覚の中で日々を過ごしているが、周りの人の幸せについても、少し目を向けてみたい。反復の大切さについては、メソッド本も多くみられるが、真の意味での反復(することの本当に大切な意味)を今回実感させてもらった ・昨日も子どもにガミガミと小言を言ってしまったばかり。子ども時代に支えについてや反復のこと、今日学んだことを、私も聴いておきたかったし、現代の子どもたちにも聴いてもらいたいと思う |