学校保健委員会「折れないこころを育てるいのちの授業」
いのちの授業 認定講師 | 兼松富美子、佐藤美佐子 |
コーディネーター氏名 | 兼松富美子 |
開催年月日 | 2025年06月06日(金) |
時間 | 09:45〜11:15 (正味時間:01:20) |
開催地 | 愛知県豊田市 |
会場名 | 石畳小学校 |
対象者 | 小(4-6) |
対象に関する補足 | 3年生と4年生、5年生と6年生と全学年の保護者 |
参加前提 | 石畳小学校の生徒と保護者 |
定員 | 100人 |
概要 | ・自分の心の「支え」になるものや人について考え、自分や自分の周りの家族や友だ ちが、大切な存在であることに気づく。 ・落ち込んだ時やつらいことがあった時の対処法を学ぶ。 |
問合せ先 | 兼松富美子 |
参加人数 | 100人 |
参加者からのコメント | ・自分にとっての支えについて考える機会となった ・たくさんの支えがあることに気づいた ・つらいときは一人で抱え込まずに相談しようと思った ・苦しいことを人に話してもいいんだと思えた ・将来の夢の項目に、「苦しみ人の力になる」という選択肢があり、将来の夢がまだなくても誰かの力になりたいという気持ちが湧き出てくる子もいたように感じた(教員) |