menu
ログイン 新規会員登録 お問い合わせ

暮らしの中での看取り

認定ELCファシリテーター 中嶋順子
開催年月日 2025年09月02日(火)
時間 13:10〜14:40 (正味時間:01:30)
開催地 愛知県西尾市
会場名 西尾市立看護専門学校
対象者 専門学校・大学
対象に関する補足 西尾市立看護専門学校
参加前提 西尾市立看護専門学校の2年生であること
定員 40人
概要 アイスブレイク
アドバンスケアプランニングの概略
ユニバーサルホスピスマインドについて
事例紹介
問合せ先 中嶋順子
yamao.houkan.nakashima@gmail.com
参加人数 31人
参加者からのコメント 〇終末期の人の苦しみをすべて理解することは難しいけれど、「わかってくれる人」になることはできると学びました。授業の中で反復、沈黙、問いかける姿勢が必要だと知り、看護師として相手のペースを尊重し、安心できる存在になりたいと思います。
〇苦しむ人の気持ちを理解することは難しいかもしれないが、コミュニケーション方法を工夫して、気持ちを傾聴し、反復したり沈黙の時間を作ったりすることが大切だと学んだ。また、本人の希望と現実の開きが苦しみということもわかり、終末期の方に難しいことでもできるだけ本人の希望を叶えられるように支援していきたいと思った。本人だけでなく、家族や友人にも協力していただくことも必要だと思った。

Theory of Change

セオリー・オブ・チェンジ