第10回ELC山口の集い
オーガナイザー | 立石彰男、山本英雄 |
認定ELCファシリテーター | 立石彰男、山本英雄、三隅恵美、末森尚美、西岡惠美子 |
開催年月日 | 2018年11月10日(土) |
時間 | 13:00〜17:00 (正味時間:09:00) |
開催地 | 山口県山口市小郡町 |
会場名 | 小郡第一病院5階会議室 |
対象者 | 市民、援助職 |
対象に関する補足 | 人生の最終段階にある人の援助に関わる援助職、市民 |
参加前提 | ”援助的コミュニケーション”を生かして、 アドバンス・ケア・プラニングや推定意思を知ることにつなげる内容にはなっているが、 導入部で”援助的コミュニケーション”について解説するので、ELC未受講者も参加可能。 ファシリテーターとしてELC近畿、ELC北九州からも参加予定。 |
定員 | 40人 |
概要 | ”苦しむ人の援助と5つの課題”とくに援助的コミュニケーションについて振り返り、 問いかけまでを含む1対1の対応(ロールプレイ)を実施。 もしバナゲームを通しての、参加者それぞれの”人生の最終段階で大切にしたいもの”の選択体験をはさんで、 ふたたびロールプレイで、信頼関係を築いたうえでACPや推定意思にいたるコミュニケーションを体験する。 |
問合せ先 | 立石彰男 atate_ygc@yahoo.co.jp |
参加人数 | 40人 |