~ディグニティセラピー~「これまで」と「これから」をつなぐグリーフケア
| オーガナイザー | 中村マサ子 | 
| いのちの授業 認定講師 | 千田恵子 | 
| 開催年月日 | 2023年05月20日(土) | 
| 時間 | 13:30〜17:30 (正味時間:04:00) | 
| 開催地 | 長崎県波佐見町 | 
| 会場名 | 波佐見町総合文化会館 | 
| 対象者 | 援助職 | 
| 対象に関する補足 | 人生の最終段階に関わるケアに関心のある方 | 
| 参加前提 | 特になし | 
| 定員 | 40人 | 
| 概要 | ディグニティセラピーはカナダのマニトバ大学精神科教授のチョチノフ博士によって考案された、人生の最終段階におけるスピリチュアルケアの手法の一つです。死を目前にした人に何をしていいかわからずどのように声をかけていいか悩む人もいます。このような時に非常に有用なかかわり方の助けとなります。ディグニティセラピーは構造化されており緩和ケアに長年従事した医師や心理士でなくとも理論と対人援助の基本を身に着ければ、実践しやすく、短期的で有効な介入方法です。 | 
| 問合せ先 | エンドオブライフ・ケア協会 チーム長崎 中村マサ子 | 
| 参加人数 | 13人 | 
 
																							








 
			 
			 
			 
			