つながる支援 勉強会 「生きづらさを抱える人への支援 ~意思決定支援 編~」
| オーガナイザー | 宇田真記 | 
| 認定ELCファシリテーター | 宇田真記 | 
| 開催年月日 | 2023年09月23日(土) | 
| 時間 | 13:30〜16:00 (正味時間:02:30) | 
| 開催地 | 愛媛県松山市築山町12-33 | 
| 会場名 | 松山市青少年センター 大ホール | 
| 対象者 | 援助職 | 
| 対象に関する補足 | どなたでも参加できます。 | 
| 参加前提 | 特になし | 
| 定員 | 100人 | 
| 概要 | 終末期や認知症状のある方等への支援を行う中で、意思決定支援について悩んだことはありませんか。対象者へ関わる支援者の態度やチームづくりなど、皆さんの事例や発表を基にグループワークを行います。 | 
| 問合せ先 | NPO法人ささえる 主催です。 http://sasael.org | 
| 参加人数 | 60人 | 
| 参加者からのコメント | 反復と沈黙についてもっと知りたいと思いました。オウム返しと最初思ったが、そうではないとわかったので。 現場で関わることが困難と思うことが多々ありますが、今日の研修で、関わり方がわかった気がします。 意思決定支援のためには、わかってくれる人になることが大切と感じた。日々のやりとりのなかで、本人の意思をたくさんキャッチできる対話を心がけたい。 | 
 
																							








 
			 
			 
			 
			