折れない心を育てる いのちの授業(中1)
| いのちの授業 認定講師 | 山本円香、臼井啓子、藤澤恵美子、小野文 |
| 開催年月日 | 2024年01月16日(火) |
| 時間 | 13:30〜15:25 (正味時間:01:30) |
| 開催地 | 大阪府大阪市 |
| 会場名 | 大阪市立西淀中学校 |
| 対象者 | 中学校 |
| 対象に関する補足 | 1年生4クラス |
| 参加前提 | 同校生徒・教職員 |
| 定員 | 153人 |
| 概要 | https://endoflifecare.or.jp/pages/okproject |
| 問合せ先 | エンドオブライフ・ケア協会 |
| 参加人数 | 153人 |
| 参加者からのコメント | ・苦しみがあっても、苦しみを支えてくれる人がいればおだやかになれるんだなと思いました。 ・くるしんでいる人がいたらついついはげましたくなって「分かっているよ」「知ってるけど」とかゆってしまうけど、苦しんでいる人にとって一番大事なのはその人に耳をかたむけて聞いてあげることが大切だということが分かった。ついつい自分が苦しいときってどんどんマイナスな方向へ考えてしまうけど、ほんとうは分かってくれる人がいると思った。 ・私はメンタルが弱く、苦しいときはすぐに逃げようとしたり、諦めたりしてたのですが、今日の授業を通して、苦しみがあっても支えがあれば、おだやかになれるということを学んだので、苦しいときは自分の支えになっているものを思い出してみようと思いました。 |








