特養も意外と悪くないよね!
| オーガナイザー | 岡久美子 | 
| 認定ELCファシリテーター | 宮下善美、鈴木裕美、安田和代、岡田正子、中嶋順子、岡久美子、青島敬二、佐藤美佐子 | 
| 開催年月日 | 2024年01月19日(金) | 
| 時間 | 19:30〜21:00 (正味時間:01:30) | 
| 開催地 | オンライン | 
| 会場名 | オンライン | 
| 対象者 | 市民、援助職 | 
| 対象に関する補足 | 今回は基礎講座未受講者も含む | 
| 参加前提 | テーマに関心がある人 | 
| 定員 | 30人 | 
| 概要 | 「敬遠されがちな特養、できるならお世話になりたくないというのが本音でしょうか?入りたいと思っていただく施設にするのはハードルが高いけれど、ここならいいね!と思ってもらえるのはチャンスがあるかもしれない。そんな気持ちで、特養も悪くないねと思っていただける取り組みを目指しています。」 昔ながらの特養との違いや、特養の過去・現在・未来をお話しいただきます。 | 
| 問合せ先 | elctokai@gmail.ne.jp | 
| 参加人数 | 31人 | 
| 参加者からのコメント | お話の中には支えを強める方策が散りばめられていました 入り口は玄関にインテリアも制作物ではなく好みのものを 入居者様のペースでこちらのペースに合わせようとすると指示的になる ケアプランは夢プラン (心が落ち着くように、尊厳が守られるように、希望を叶えて、役割を持ち続ける) そしてお金の話まで ブレイクアウトルームでの対話も質疑応答も白熱した回でした 参加された皆様、ありがとうございました | 









 
			 
			 
			 
			