第11回ELC北九州学習会
| オーガナイザー | 新田智之、川上理恵 | 
| 認定ELCファシリテーター | 太郎良純香、新田智之、川上理恵、山内靖子、遠藤千愛、永安公一 | 
| 開催年月日 | 2024年03月09日(土) | 
| 時間 | 14:00〜17:30 (正味時間:03:30) | 
| 開催地 | 福岡県北九州市小倉北区 | 
| 会場名 | 北九州市立医療センター 6階講堂 | 
| 対象者 | 専門学校・大学、企業、市民、援助職 | 
| 対象に関する補足 | 医療・介護への従事に関係なく、学びたいと思う方はどなたでもご参加いただけます。 | 
| 参加前提 | 会費500円 | 
| 定員 | 50人 | 
| 概要 | ①苦しむ人への援助と5つの課題 ②援助的コミュニケーション(ロールプレイ) ③事例検討(グループワーク、ワールドカフェ) | 
| 問合せ先 | watasi_no_yume@yahoo.co.jp | 
| 参加人数 | 36人 | 
| 参加者からのコメント | ・反復がとても難しく感じましたが、観察役をさせて頂いた時に、客観的に見る事ができ、とても有用な方法だと感じました。 ・一度学習会に参加させて頂いて心に止めておいたはずの事を忘れていました。何度も参加することが大切だと思いました。 ・一人の方とのちょっとした会話の中に多くの情報や気持ちがあるという事を改めて考え直しました。 ・反復でこんなにも相手に自分の話を聴いてもらえると感じられるのかと気づかされました。また、そのことで自分の思っている事を相手に話したくなって不思議な感覚でした。 | 
 
																							








 
			 
			 
			 
			