第59回ELC奈良 地域学習会(ロールプレイ)
| オーガナイザー | 久保田千代美 | 
| 認定ELCファシリテーター | 久保田千代美、志茂友紀子、渡邊光枝、藤澤恵美子、小野文 | 
| 開催年月日 | 2024年02月27日(火) | 
| 時間 | 19:30〜21:00 (正味時間:01:30) | 
| 開催地 | オンライン | 
| 会場名 | オンライン(ZOOM) | 
| 対象者 | 市民、援助職 | 
| 対象に関する補足 | 職種は問わない | 
| 参加前提 | 援助者養成講座修了者限定 | 
| 定員 | 50人 | 
| 概要 | 先月に続きオンラインでロールプレイを行います。 | 
| 問合せ先 | 渡邊光枝 tmnabe0207@gmail.com | 
| 参加人数 | 13人 | 
| 参加者からのコメント | 「そう思われるんですね」私もいただきます。長い沈黙付き合います。 患者役が長い沈黙を作ってくれた。それをきちんと待てたのは、成長を感じた。 沈黙の心地よさを改めて感じることができたことと、支えのポイントは話をよく聞いていると見つけられるのだなと観察者をして感じました。 久しぶりでたのしかった。うーんって頭で考えたり、なりきったり。 前回と同じパターンでわかりやすかった。 3役できたのでそれぞれの役を主観的にも客観的にも見ることができて、より勉強になった。 先月のリアルを経て改めてオンラインでのメリットデメリットを感じることができました。その人の苦しみをリアルでは一緒に味わうところがありますがオンラインでは客観的にとらえることができていることに気づきがありました。 女優のみのロープレでしたが、反復されることの安心感を再認識しました。 | 
 
																							








 
			 
			 
			 
			