折れない心を育てるいのちの授業(小6)
| いのちの授業 認定講師 | 藤澤恵美子、田中宏幸 |
| コーディネーター氏名 | サポーター:臼井啓子 |
| 開催年月日 | 2024年08月30日(金) |
| 時間 | 09:35〜11:20 (正味時間:01:30) |
| 開催地 | 大阪府枚方市 |
| 会場名 | 枚方市立中宮小学校 |
| 対象者 | 小(4-6) |
| 対象に関する補足 | 6年生2クラス合同 |
| 参加前提 | 同校児童・教職員 |
| 定員 | 76人 |
| 概要 | https://endoflifecare.or.jp/pages/okproject |
| 問合せ先 | エンドオブライフ・ケア協会 |
| 参加人数 | 76人 |
| 参加者からのコメント | ・私が学んだことはみんなにもいやなことはある。みんないっしょ。だからいやなことがあっても前にすすむ!でも人にいいたくないとかあったら、かならず「わかってくれる人」がいる。かんたんに命はすてない。いやすてたくない。と思いました。 ・今まで苦しむことがあったけど解決できる苦しみがほとんどなんだなと気づかされました。解決できない苦しみはあるけどそこから苦しくなっていかないのは支えのおかげなんだと思いました。今まで苦しむ人がいてもどうするのか分からなく声をかけてみてもおこられてしまうことがよくあったけど自分から理由をきくのではなく話をきいて相手が言ってくれることが大切なのかなと思いました。 |








