エンドオブライフ・ケアの視点で関わろう!
| 認定ELCファシリテーター | 中嶋ゆう |
| 開催年月日 | 2024年10月17日(木) |
| 時間 | 17:00〜18:30 (正味時間:01:30) |
| 開催地 | 東京都世田谷区 |
| 会場名 | 東京都立松沢病院 |
| 対象者 | 援助職 |
| 対象に関する補足 | 一般科病棟勤務看護師 |
| 参加前提 | 人生の最終段階にある方々のケアに関わっていること |
| 定員 | 8人 |
| 概要 | 1. 苦しむ人への援助と5つの課題(第1回目の復習) 2. 事例検討:グループワーク 3. まとめ |
| 問合せ先 | 中嶋 ゆう |
| 参加人数 | 7人 |
| 参加者からのコメント | ・これまで苦しむ人を前にした時、何とかしたいと思いながら出来ずに悔やむことがあった。このELCの視点を皆で学べたことで、今後は協力して患者さんを支えられるようにしていけるような気がする。 ・病棟でもっと活用出来るようなればいいと思った。 ・苦しむ人を前にこれまで自分が漠然と行っていたことが今回の学習会で整理され、道筋立てて考えて行けるようになった。 ・グループワークの際に解決出来ない苦しみに対して、どう対応してよいか意見交換が出来たことで、何故か自分自身の気持ちも晴れたように思う。 |








