折れない心を育てるいのちの授業
| いのちの授業 認定講師 | 小川信、宮田智子 |
| コーディネーター氏名 | 小川 信 |
| 開催年月日 | 2024年12月18日(水) |
| 時間 | 15:15〜16:45 (正味時間:01:30) |
| 開催地 | 鹿児島県宇検村 |
| 会場名 | 宇検村立久志小中学校 |
| 対象者 | 教員 |
| 対象に関する補足 | 教員の勉強会 |
| 参加前提 | 教員の勉強会 |
| 定員 | 15人 |
| 概要 | レッスン1 苦しみから支えに気づく レッスン2 苦しむ人を前にしてわたしにできること レッスン3 自分を認め大切にする |
| 問合せ先 | 小川 信 |
| 参加人数 | 15人 |
| 参加者からのコメント | ・1人で頑張ることなく、声を出して仲間を呼ぶことの大切さを学びました。助けを求めてもいいという言葉は、心の蓋が取れたように感じて、とても嬉しかったです。 ・普段何となく思っていたり、感じていたりしたことが、今日の講義でクリアになった気がします。「将来の夢」の話お聴きした際に、ヴィクトール・フランクの「夜と霧」を思い出しました。いろいろ思い悩む内容は、人生のそれぞれの段階で異なりますが、そうしたものを抱えながら何とか生きていくためには、さまざまな「支え」が必要だと改めて感じました。 |








