折れない心を育てるいのちの授業
いのちの授業 認定講師 | 小川信、宮田智子 |
コーディネーター氏名 | 小川 信 |
開催年月日 | 2025年03月12日(水) |
時間 | 14:40〜16:10 (正味時間:01:30) |
開催地 | 鹿児島県奄美市 |
会場名 | 奄美看護福祉専門学校 |
対象者 | 専門学校・大学 |
対象に関する補足 | 看護学生 |
参加前提 | いのちの授業 |
定員 | 40人 |
概要 | レッスン1 苦しみから支えに気づく レッスン2 苦しむ人を前にしてわたしにできること レッスン3 自分を認め大切にする |
問合せ先 | 小川 信 |
参加人数 | 45人 |
参加者からのコメント | ・今日の授業があったおかげで、2年次の実習を終えた今、自分自身を振り返ることができました。やはり、看護学校生活では、楽しいことばかりではなくどれだけ実技実習を重ねても実技試験で上手くいかなく、悔しい思いをすることもありました。また実習でも自分が知らないことだらけで、少し自身を失いかけていました。しかし、苦に感じる時があっても、家族や友達、先生方の支えがあったから乗り越えられたのだと実感しました。その支えを大事にし、苦痛と感じる出来事が起きても、前向きに生きていきたいです。私は看護師する側として、靴を抱えている方の力になることが役割と考えます。今日、学んだ「反復」や「沈黙」を重要視してコミュニケーションを取り、患者様から自分の苦しみをわかってくれると思われるように、気持ちを表出できるようにしたいです。 |