第70回ELC奈良地域学習会「事例検討」
オーガナイザー | 久保田千代美 |
認定ELCファシリテーター | 佐々木慈瞳、志茂友紀子、渡邊光枝、藤澤恵美子、小野文 |
開催年月日 | 2025年01月22日(水) |
時間 | 19:00〜20:30 (正味時間:01:30) |
開催地 | 奈良県奈良市学園南3丁目1-5 |
会場名 | 奈良市西部公民館 |
対象者 | 市民 |
対象に関する補足 | 基礎講座受講者限定 |
参加前提 | 奈良市近鉄学園前駅の会場まで来られる方。 |
定員 | 25人 |
概要 | 「課題提出をしたい日、自分の事例をもって集まれ!」をサブタイトルに事例検討を行います。当日は自分の事例をELC協会の事例検討シートにできることろまで記入して持参してきてください。参加した人たちと「その方が何があれぼ穏やかか・・・」を一緒に検討し、協会へ提出できるまでに仕上げましょう。 事例持参される方は宜しければ事前にお知らせください。 |
問合せ先 | 渡邊光枝 電話 080-4014-2332 メール tmnabe0207@gmail.com |
参加人数 | 8人 |
参加者からのコメント | すごい勉強になった。事例提供者だけでなく、みんなの勉強になった。 客観的に考える事ができた 模造紙など使うことなく会議のように事例検討できた。 3 できてよかた 客観的な意見を聞けてよかった。 3つの事例を通して、視野が広まった 時間配分がとてもよかった スムーズでした。 参加させて頂けて助かりました。 皆で語るとこで、固まった頭が解れて、学びが広がった。口頭で話すことで、他者の意見を聞きながら、自分も考えられた 3事例できたのはすごいです。 久しぶりに参加し改めて学べる事ができました 気軽にどんどん事例を出して欲しいです。 事例検討していただき感謝します。必ず出します。 |