多職種で行うエンドオブライフ・ケア研修 〜聴く力〜「苦しむ人へ関わるための援助的コミュケーション」
オーガナイザー | 川邉正和 |
認定ELCファシリテーター | 松本静香、北村愛美、川邉綾香 |
開催年月日 | 2019年09月14日(土) |
時間 | 14:30〜16:30 (正味時間:09:00) |
開催地 | 大阪府東大阪市 |
会場名 | 布施医師会館 |
対象者 | 援助職 |
対象に関する補足 | 看護師、薬剤師、ケアマネージャー、ヘルパー |
参加前提 | 医療関係者 |
定員 | 50人 |
概要 | スピリチュアルな苦しみ、つまり「答えることのできない苦しみ」 に対する研修を行ないます。 苦しむ人に関わる全ての職種の人がおこなうことができる 援助の方法を講義と演習で学びます。 |
問合せ先 | <申込必要事項> (1)お名前(ふりがな): (2)メールアドレス: (3)電話番号:当日に連絡の取れる電話番号 (4)勤務先: (5)職 種: 【申込用アドレス】kawabecl@yahoo.co.jp (かわべクリニック) FAXでお申込みの場合は、 「第18回布施緩和ケア研修会」を明記の上、お送りください。 【申込用FAX】06-4309-8118 (かわべクリニック) |
参加人数 | 50人 |