折れない心を育てるいのちの授業
| いのちの授業 認定講師 | 宮田智子、池上祥一郎 |
| コーディネーター氏名 | 宮田智子 |
| 開催年月日 | 2025年10月30日(木) |
| 時間 | 14:00〜15:30 (正味時間:01:30) |
| 開催地 | 鹿児島県瀬戸内町 |
| 対象者 | 市民 |
| 対象に関する補足 | 瀬戸内町阿木名小学校の学校保険員会主催 |
| 参加前提 | 阿木名小学校保護者 |
| 定員 | 30人 |
| 概要 | いのちの授業 |
| 問合せ先 | 090-4582-3758 |
| 参加人数 | 13人 |
| 参加者からのコメント | 一年前にも参加させてもらえ、改めて振り返ることができた。実践できた部分もあり、成長できたな!と感じることができました。苦しんでいる人だけでなく、対応した自分自身も「力になれた!」と思えることで嬉しい気持ちになると思います。定期的に、そして一人でも多くの人に聴いてもらいたいと思う内容でした。 自分には支えとなる人(家族や友人)がたくさんいるんだなぁと思った。 『支え』の大切さがわかりました。自分や子供たちが苦しいときに思い出したいと思いました。 自分の性格上なかなか待つことができず、ついつい聴くよりも「どうして?」「○○じゃないのか?」とか言ってしまいます。聴く側も心に余裕を持ち、しっかりと聞くことが大切だと感じました。 反復はトレーニングが必要と思いました。 なんで私ばかり・・・と思うことは日々あり、でも改めて支えを意識すると心が晴れ、穏やかでいられるのだと学ぶことができました。反復も意識して子どもたちとの会話に早速生かしてみようと思いました。 |








