オンラインで「折れない心を育てる いのちの授業」
オーガナイザー | 小齊平智久 |
認定ELCファシリテーター | 小齊平智久 |
いのちの授業 認定講師 | 小齊平智久 |
開催年月日 | 2020年04月16日(木) |
時間 | 19:00〜21:00 (正味時間:02:00) |
開催地 | 鹿児島県 |
会場名 | オンライン |
対象者 | 小(4-6)、中学校、高校、専門学校・大学、教員、市民、援助職 |
対象に関する補足 | 小(4-6), 中学校, 高校, 専門学校・大学, 教員, 市民, 援助職 対象や内容に関する補足: 18:30~アクセスできるように致します。 お時間になりましたら、https://youtu.be/P0nJLKHtAVIをクリックしてください。 前もって資料(https://drive.google.com/file/d/1_Gb3evTYRzAsH0Z1ZjbvagPdChRBJHMd/view?usp=sharing)を ダウンロードして印刷しておいてください。 チャットをされる方はGmail登録をお願いします。 |
参加前提 | 興味のある方なら誰でも |
定員 | 100人 |
概要 | Zoomを使ってオンライン授業を開催します。 「折れない心を育てる いのちの授業」 プロジェクトのコンテンツそのままに、45分×2コマの授業を行います。 |
問合せ先 | 妙行寺 (TEL:099-268-2026、井上孝彌) 定員: 特に設定しておりません。 |
参加人数 | 30人 |
参加者からのコメント | ・しっかり見てます。リアクションが見えないから手応え感じられませんか?いやいや伝わってきておりますよ。 ・すごい機材セット!なかなかこの準備できない。 ・ありがとうございました。 ・一緒に勉強していましたよ。 ・今日は色々な人に支えていただき、助けを頂いた一日でした。 ・ありがとうございました。小齊平先生の言葉、久しぶりにエンドオブライフケア協会に触れることが出来てホッとしました。 ・小齊平先生、お疲れさまでした。 先生の穏やかな語り口での「いのちの授業」、 すごくあたたかな気持ちになりました。ありがとうございました。 ・スタジオ、楽しそうでしたね。 ・私もお邪魔すればよかった。 ・お疲れ様でした。学ばせて戴きました。 90分があっという間。よし!私も頑張る。また教えて下さいね。 ・お疲れ様でした。あっという間の時間でした。 温かい口調いいですね。語りかけるような感じ。 ありがとうございました。 ・素敵!わっかりやすいわ、楽しいわで、時間があっという間に進みますね。 ありがとうございます、勉強します。 ・何もかもがダメになって、色んなことがあって、遠ざかっていた私ですが、 小齊平さんの授業を聴きながら、画面を見ながら問いかけに答えてました。 善き時間をありがとうございました。 ・穏やかなかたり口調で、子供たちにわかりやすくを意識しておられ..、 内容はもちろんなんですが、特に動画とのつなぎ、子供役やオンラインでつながった先との 情報交換など、素晴らしかったですよ。仲間内にyoutuberとかおられましたか? |



