第16回 ELC糸島唐津地域学習会
| オーガナイザー | 奥さおり | 
| 認定ELCファシリテーター | 笠原健太郎、牧原りつ子 | 
| 開催年月日 | 2021年03月20日(土) | 
| 時間 | 10:00〜12:00 (正味時間:02:00) | 
| 開催地 | オンライン唐津市 糸島市 | 
| 会場名 | zoom | 
| 対象者 | 援助職 | 
| 対象に関する補足 | 唐津市、玄海町、糸島市にお住まいの方で人生の最終段階に関わる全ての人 | 
| 参加前提 | なし | 
| 定員 | 10人 | 
| 概要 | 1)『5つの課題』30分 2)『援助的コミュニケーション』 ペアワーク 70分  | 
			
| 問合せ先 | 奥 さおり saori.o-0319.ya@docomo.ne.jp | 
| 参加人数 | 12人 | 
| 参加者からのコメント | ○沈黙と反復のペアワーク ・聞いてもらう側としては 言いたいことがあってもなかなか言葉に出せない。次の言葉を出すまでに時間がかかった。相手に聞いてくれる姿勢があると もっと話していいのだと思えた。 ・沈黙は待つ側としては長く感じるが 第三者から見たら必要だと感じた。聞いてもらう側としては 沈黙と反復のありがたさを感じられた。 ・聞いていて苦しくなるような質問に どう答えていいか分からないことがある。実際現場で強烈なワードが出ると 反復が難しいと感じることがある。  | 
			








