エンドオブライフ・ケア 入門編
| オーガナイザー | 宇田真記 | 
| 認定ELCファシリテーター | 宇田真記、奥村淳子 | 
| 開催年月日 | 2021年08月21日(土) | 
| 時間 | 15:00〜17:00 (正味時間:02:00) | 
| 開催地 | オンライン愛媛県松山市 | 
| 会場名 | サイボウズ松山オフィス | 
| 対象者 | 援助職 | 
| 対象に関する補足 | 援助職以外の方、養成講座未受講の方も参加可能です。 | 
| 参加前提 | 人生の最終段階における苦しみに向き合い、援助を学びたい意思があること | 
| 定員 | 30人 | 
| 概要 | 今回は、まだエンドオブライフ・ケア養成講座未受講の方、初めての方向けに、5つの課題を中心に総論を復習し、反復と沈黙のロールプレイをグループに分かれて行いました。 | 
| 問合せ先 | ※このイベントはzoomを利用したオンライン開催です maki011011@gmail.com 宇田まで  | 
			
| 参加人数 | 10人 | 
| 参加者からのコメント | 少人数で穏やかな雰囲気の中で安心して学習できました。「反復」、「沈黙」は日々の実践から、そして積み重ねが大切という事から、現場でコツコツと積み重ねていきたいと思います。 穏やかで和やかな温かい雰囲気にとても居心地良く、グループワークも和気あいあいと~気負わず自然体で参加させて頂きました。  | 
			
																							







