東住吉区訪問介護連絡会「楽護」 2018年「エンドオブライフケア研修 3」
| 認定ELCファシリテーター | 野口直美、丹後ゆかり、野下元美、津野采子、木村秀子、臼井啓子 |
| 開催年月日 | 2018年10月17日(水) |
| 時間 | 13:30〜15:00 (正味時間:09:00) |
| 開催地 | 大阪府大阪市東住吉区 |
| 会場名 | 早川福祉会館 |
| 対象者 | 援助職 |
| 対象に関する補足 | 東住吉区訪問介護連絡会入会事業所の訪問介護員 |
| 参加前提 | 東住吉区訪問介護連絡会主催なので、連絡会員に対しての研修です。 ※希望があれば入会費2000円を以て研修参加を相談できます。お声をおかけください。 |
| 定員 | 30人 |
| 概要 | ①講師紹介 ②ELCの説明、事例から紹介 ③振り返り(前2回の振り返り講習) ・わかってくれる人がいるとうれしい ・反復 沈黙 問いかけ ④支えの説明~マクロ ⑤グループワーク、発表 ⑥アンケート記入、講座のお知らせ |
| 問合せ先 | 東住吉区訪問介護連絡会「楽護」 Eメールアドレス: hc546095@yahoo.co.jp |
| 参加人数 | 16人 |
| 参加者からのコメント | ・三回目だが初めてだった。1回目も2回目も振り返りとあったが、わからなので知りたかった。 ・エンドオブライフケアを知っていたがグループワークがあると知らなかった。楽しかった。 ・時間が短いと思った。 |








