ー
| オーガナイザー | 立石彰男 |
| 認定ELCファシリテーター | 立石彰男、西川雅裕 |
| 開催年月日 | 2019年10月27日(日) |
| 時間 | 13:00〜16:00 (正味時間:00:03) |
| 開催地 | オンライン山口市 |
| 会場名 | 山口県教育会館 |
| 対象者 | 市民、援助職 |
| 対象に関する補足 | 人生の最終段階の援助に関わる地域の多職種、人生の最終段階の援助に関心のある方 |
| 参加前提 | ー |
| 定員 | 6人 |
| 概要 | 「多職種で行うエンドオブライフ・ケア研修 in 山口」。座学「苦しむ人への援助と5つの課題」、ロールプレイ「援助的コミュニケーションの基本」。 |
| 問合せ先 | ー |
| 参加人数 | 6人 |
| 参加者からのコメント | チェックアウト・シートから;養成講座、地域学習会受講者から「反復は現場で行っても反応がわかりやくすく、繰り返すことで信頼関係が築ける。ACPや様々な苦境の場面でもこの基本に立ち返っていきたい」 |








