フォローアップ学習会 in 波佐見
| 認定ELCファシリテーター | 竹田志穂美、中村マサ子 |
| 開催年月日 | 2019年04月13日(土) |
| 時間 | 13:30〜16:30 (正味時間:09:00) |
| 開催地 | 長崎県波佐見町 |
| 会場名 | 波佐見町総合文化会館(ウエイブホール)研修室1 |
| 対象者 | 援助職 |
| 対象に関する補足 | 苦手意識から関わる自信を持ちたい医療介護従事者 |
| 参加前提 | エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座受講済みの方 継続学習希望の方 |
| 定員 | 10人 |
| 概要 | 基礎養成講座の研修内容の振り返り (苦しむ人への援助と5つの課題を主に) それぞれの学び・想い・情報の分かち合いと交流 |
| 問合せ先 | 竹田志穂美 cannus.saza@gmail.com ※今回は一般対象受付外となります |
| 参加人数 | 11人 |
| 参加者からのコメント | ○初めから最後まで実り多い時間でした2月の小澤先生の話を振り返ることが出来、ディグニティセラピーについて知ることができ、これから使用して行きたい支えの地図を教えて頂き、もしバナでも新たな発見がありました。貴重な時間ありがとうございました。 ○苦しむ人への援助と5つの課題については覚えていたつもりでしたが、まだまだ勉強が足りなかったなぁと思いました。 ○心地よい声と、素敵なエピソードも聞けて、心に残る研修になりました。 ○泣いて笑って、学びたいことが学べることに感謝です |








