第51回地域医療介護連携推進研修 エンドオブライフ・ケア〜死を前にした人に私たちができること〜
認定ELCファシリテーター | 丹後ゆかり、杉井健祐、津野采子 |
開催年月日 | 2024年06月20日(木) |
時間 | 18:00〜19:30 (正味時間:01:30) |
開催地 | 大阪府大阪市東住吉区 |
会場名 | 医療法人橘会 東住吉森本病院 |
対象者 | 援助職 |
対象に関する補足 | 地域の医療・介護従事者 |
参加前提 | 6/20と7/18の2日間参加できる参加者 |
定員 | 36人 |
概要 | ①講義「5つの課題」 ②事例検討 |
問合せ先 | 東住吉森本病院 地域医療連携センター 杉井健祐 |
参加人数 | 36人 |
参加者からのコメント | 前回も研修を受けて、実践でもチャレンジしようとしたが、なかなかうまくできて無かった。今回研修を受ける事ができて、本当に良かったです。ありがとうございます。 ファシリテーターさんのお話しがとても興味深く、楽しかったです。 支えになっていこうという人がこの地域にたくさんいて、嬉しくなりました。 多職種の意見を聞けてよい機会となりました。 とても、他の職種の人と意見をだし会えて楽しかったです 正解がないことなので何がいいのかわかりませんが、日々勉強だなっと思いました。 いろいろな意見を聞けたので事業所内でも話し合いの場を試していきたいと感じました。 自分のやっていたことを客観的に見ることができ、色んな人の意見や視点がわかり良かったです。 逃げずにともに支援し続ける仲間作りの場が作れている事に、勇気をもらいました。 受講して色々な方のご意見を聞くことができて、これから参考にさせていただけたらと思います。ありがとうございました! "とても感慨深い研修でした。 私も行く道。支えることが少しでもできれば。 本当に、ありがとうございました。" 他職種との意見交換が新鮮で楽しかったです。 何回聞いても、勉強になるので、参加し続けたいです。 普段の現場の中で相手の話したいことを本当の意味で聞けていないことに気づきました。 "いろんな人、いろいろな考えを多く聞くことができて、非常に勉強になりました。 現場でも実践できそうです。" 事業所に持って帰ってみんなに伝えます。 傾聴の意味を改めて考える機会になりました。 "新しい気づきを頂きました。 ありがとうございました。" すぐに現場で実践できるかは分かりませんが、関わるために一歩踏み出せそうな気持ちになりました。 改めて学ぶことができました。ありがとうございました。 "今の自分を受容することにつながり、少し勇気が沸くような、研修でした。 ありがとうございました。" 色々な業種の方から提案、意見交換ができて良かった 何かを話して頂けた時、自分の意見を気づかないうちに言ってしまってる事があった。共感する事の大切さを学びました。 利用者様の辛い思い、心の声をしっかりと聴けるケアマネになりたいと改めて感じました.ありがとうございました。 利用者さんの関わりを振り返り聞けていない自分を見つめ反省し学び繰り返すことが今の私に出来ることかな。 "自分にはなにが出来るのだろうか と気付きたくて受講しましたが、そうではなく、どう寄り添えるかを考える事を学ばさせてもらいました。 ありがとうございます" |