ターミナルケア~苦しむ人への援助と5つの課題~
認定ELCファシリテーター | 久保田千代美 |
開催年月日 | 2019年10月02日(水) |
時間 | 09:30〜12:40 (正味時間:09:00) |
開催地 | 滋賀県草津市 |
会場名 | 滋賀県立長寿社会福祉センター |
対象者 | 援助職 |
対象に関する補足 | 介護支援専門員 |
参加前提 | 滋賀県において介護支援専門員の業務に関し十分な知識と経験を有する介護支援専門員で、 現在、介護支援専門員の業務に従事している者。(申込締め切り7月19日) |
定員 | 100人 |
概要 | 令和元年度滋賀県主任介護支援専門員研修の3日目、ターミナルケアの研修科目において、 苦しむ人への援助と5つの課題の講義と多職種で援助を言葉にするグループワーク。 |
問合せ先 | 滋賀県社会福祉研修センター (担当 安原)℡:077-567-3927 *今回は一般受付は対象外となります。 |
参加人数 | 107人 |
参加者からのコメント | いつも、困ったことはないかと尋ねていたことを振り返った。話をよく聴き、その人の支えをみつけてゆきたいと思った。 日頃、事例検討すると、サービスのことばかり考えていたなと思った。 他の人の話や他のグループの援助を聴いたとき、同じことでもそれぞれに価値観が違うと違う援助になるんだなと思った。 楽しかったです。 今、まさに苦しんでいる家族がいて、どう接していいかわからなかった。でも、反復して聞いて、逃げないでいようと思います。 |