エンドオブライフ・ケア ELCひとめぼれ(宮城)第1回学習会苦しむ人への援助と5つの課題「苦手意識」から「関わる自信へ」
認定ELCファシリテーター | 結城光、菊地美希子、小野寺恭香 |
開催年月日 | 2019年11月07日(木) |
時間 | 19:00〜20:30 (正味時間:09:00) |
開催地 | 宮城県仙台市 |
会場名 | 株式会社ツクイ北日本カンパニー いちご花京院ビル10階 |
対象者 | 援助職 |
対象に関する補足 | 興味のある方はどなたでも! |
参加前提 | とくにありません |
定員 | 30人 |
概要 | ①援助的コミュニケーションの基本 ②相手の苦しみをキャッチする ③相手の支えをキャッチする ④どのような自分であれば、相手の支えを強めることが出来るのかを知り、実践する。 ⑤支えようとする自らの支えを知る |
問合せ先 | ELCひとめぼれ 事務局 080-5944-0953 mailto:elc.hitomebore@gmail.com 担当:今井 |
参加人数 | 14人 |
参加者からのコメント | 自分たちが、相手のどんなところ(支え)に目をむけていかなくてはいけないのか、具体的な内容だったので、分かりやすかった。自分たちの施設に帰って、スタッフと共有したい。 |