もっと身近に感じよう!エンドオブライフケア研修~苦手意識から関わる勇気へ~
| 認定ELCファシリテーター | 山本円香、武田悦子、北田千惠、濱崎智美 |
| 開催年月日 | 2020年01月27日(月) |
| 時間 | 17:00〜18:00 (正味時間:09:00) |
| 開催地 | 和歌山県和歌山市 |
| 会場名 | かまやま苑 |
| 対象者 | 援助職 |
| 対象に関する補足 | 介護職・医療職 |
| 参加前提 | ELC研修未受講者でかまやま苑施設内のインハウス研修となる為、 同施設に従事している方 |
| 定員 | 20人 |
| 概要 | 今回は施設のインハウス研修で、エンドオブライフケアについて ほぼ初めて触れる方が多いとの事です。 ・エンドオブライフケアと言う言葉を知っていただき、 最後までその人らしく生きる事を支えるとは何なのか?と言う事に興味をつなげる。 ・ケアをするスタッフ自身も支えが必要であるとわかる事で、 共に働くメンバーの支えを大切に出来、そのことがチームワーク向上を目指す。 |
| 問合せ先 | ELC紀州 ファシリテーター 武田悦子 elc.kisyu2019@gmail.com ※今回は一般受付対象外となります |
| 参加人数 | 20人 |








