多職種で行うエンドオブライフ・ケア研修 in 岩国
| オーガナイザー | 立石彰男 |
| 認定ELCファシリテーター | 立石彰男、三隅恵美、山本英雄 |
| 開催年月日 | 2017年09月09日(土) |
| 時間 | 01:00〜05:00 (正味時間:04:00) |
| 開催地 | 山口県岩国市 |
| 会場名 | 岩国市玖珂こどもの館会議室 |
| 対象者 | 援助職 |
| 対象に関する補足 | 医療職、介護職、福祉職、苦しみを抱えた人の支援者、エンドオブライフケア協会の人材養成プログラムに関心のある方 |
| 参加前提 | ・人生の最終段階におけるケア、苦しみを抱えた人の支援に関心のある方 ・日々のケアの中で自らの行う援助に問題意識を持っている方 ・エンドオブライフケア協会の人材養成プログラムに関心のある方 定員を超える場合、岩国市とその周辺で活動されている方を優先します。 |
| 定員 | 30人 |
| 概要 | 1.苦しむ人への援助と5つの課題(双方向性を重視した講義) 2.グループワーク(マクロ);事例検討 3.山口県東部において、エンドオブライフ・ケアを学びあう草の根の仲間をふやすための意見交換 |
| 問合せ先 | 立石彰男(atate_ygc@yahoo.co.jp) |
| 参加人数 | 30人 |








