ELC糸島唐津 オンライン体験学習会
| オーガナイザー | 吉田麗華 |
| 認定ELCファシリテーター | 笠原健太郎、牧原りつ子 |
| コーディネーター氏名 | 吉田麗華 |
| 開催年月日 | 2020年06月13日(土) |
| 時間 | 15:00〜17:30 (正味時間:01:30) |
| 開催地 | 佐賀県唐津市 |
| 会場名 | あおぞら胃腸科 |
| 対象者 | 援助職 |
| 対象に関する補足 | ELC糸島唐津における学習会企画、運営にかかわるものを対象とします。 |
| 参加前提 | ELC糸島唐津事務局メンバーのみ |
| 定員 | 8人 |
| 概要 | R2.9ELC糸島唐津オンライン学習会に向けて、運営事務局メンバーにおける体験型学習会(テスト)とします。 オンライン学習会を設定して、 まずは、メンバーでELC学習会の基礎、基本の部分や事例検討に関して実体験し、 次回本開催にむけての課題等を確認する。 |
| 問合せ先 | あおぞら胃腸科 aozora.cl@gmail.com 0955-56-2152 オーガナイザー 吉田麗華 iorin.maakun.kanna-2008@docomo.ne.jp ※今回は一般受付対象外となります |
| 参加人数 | 7人 |
| 参加者からのコメント | ・zoomを使用しての講義はソーシャルディスタンスを保って出来ていた。 ・zoomを使い慣れていないけれど、ダイレクトにマイクを通して直接講師の声が入ってきて凄く良かった。 ・ファシリテーターが直接語りかけてくれている感じがしました。 ・参加者が話すとマイクから音が漏れているのか自分の声が跳ね返って来る事があり、話づらい時がありました。 ・ファシリテーターはzoomでの講義はやりずらさはなかった。しかし、みんなとの近い感じはなかった。 |








